おはようございます。いきなりですが、成分チェッカーやってみたら、こんな結果でした。あまり腹の底はさらけ出さないかもしれませんね。でも、ヘタレではありますが、腹黒くはないと思います。

あなたの成分は・・・

速球タイプ

 

皆様、気が向いたらお楽しみください!


 

ところで本題。私は1998年からのベイスターズファン、2022年からのにわかファイターズファンと公言していますが、2022年からハマスタ観戦数が激減しています。年間5試合くらい現地観戦のゆるーいファンでしたが、年間40試合くらい行くほどハマったのが2013年。関内の職場に異動してから。夜になると開けた窓からハマスタの歓声が聞こえるんですよ。いてもたってもいられなくなって、仕事帰りハマスタに駆けつけていましたね。ファームもよく通っていました。下手するとハマスタよりスカスタの方が多く行っていたんじゃ、と思う年も。でも、遂に去年、ハマスタ20試合到達せず。ファンクラブ会員、ゴールド+維持できませんでした。となると別にもういいやー、となってしまい、今年もまだ2試合しか行けていません。まあ、ゴールド会員ではいられるよう、10試合は行きたいなあと思います。そして次は土曜日のYokohama Girls Festival 2023に行く予定。大好きなともちさんと一緒の観戦なのでとっても嬉しいです! が、天気予報は雨…。どうかお天気が持ちますように。

一方、ファイターズ戦ですが、本拠地は北海道! とてもじゃないけれどなかなか行けません。今年も1試合エスコンフィールドで観戦できるよう、なんとか旅行の予定を作りましたが、遠さをしみじみ感じます。またパ・リーグの球場、近くても千葉と埼玉。セ・リーグはハマスタだけでなく東京に2つもあるのにー。仙台が近く感じられるバグを起こすくらいです。今のところ、今月末の仙台と来月のハマスタ交流戦と千葉に行く予定です。埼玉のチケットも取れますように。現地観戦できなくてなかなかもどかしいです。

この差はなにか! 推しがいるかいないかの差ですよ。幸輝くんが引退してポッカリ空いたココロのスキマ。なかなか切ないです。

ではいってきます。昨日はベイスターズもファイターズも勝って良かったなあ!

ソト様150号ホームランおめでとう!

うわっち、完封勝利おめでとう! このユニフォームも着こなしてますね!

皆様良い一日を!

(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ