昨日は三線の日


サクサクと午前中に歯医者とか銀行とかの用事を済ませ

11時から「かぎやで風節」をラジオの毎時報に合わせて弾きます

実際にはYouTubeの生配信を見ながらね



今年は各番組で時報のみ「民謡で今日拝なびら」のメンバーが出てきて一緒に弾きます


今年は70周年記念という事で色んな番組内で色んな番組の中でやりましたが、正直なところ「民謡で今日拝なびら」ファンにとってはいつものが良かったな、という感想かな


各時報の間にラジオを聞きながら、掃除したり洗濯したり、お昼を食べたり


お昼は祝雷とナスのアラビアータを作りました


そして夕方5時47分からはパレット市民劇場で行われてるコンサートの生配信を
今年は有料配信となったので、ゲストが豪華!

山川まゆみさん率いるしまうた少女テンからスタート、めでたい節にゆいゆい


今年から司会者が変わりましたね

喜大雅さんもかっこいいけど、倫太郎さんロスです💦

時報毎の「かぎやで風節」も、豪華!

自分でも一緒に弾いているから写真忘れた💦


大工哲弘さんの八重山育ち、素晴らしいね


中曽根豊さん

なりやまあやぐ、うん、勉強になった


フォーシスターズの島々かいしゃ、大好きな曲

そして新垣成世さんも加わり三村踊りを

成世ちゃんの唄、すごいわぁ

お囃子がめっちゃ自由だね


成世ちゃんが憧れのフォーシスターズとの共演で、目うるうるしてるのを見て、私もめーうるうるしたわ


RBCの70周年記念イベントということで、テレビドラマやラジオドラマの中から「民謡で今日拝なびら」のメンバーで


そして待ちに待った新良幸人さん

何をうたうかと思っていたら(まさか、パーシャの歌は歌わないでしょと思っていたけど)八重山のデンサー節を

甘い声で、デンサー節

かっこいい✨


我如古より子さんと徳原清文さんの

デンスナー節

より子さん、さすが美しい


神谷光一さん、徳原清文さん、大城貴幸さん

大御所ってかんじがしますねー、四季口説を


最後はもちろん会場と一緒にカチャーシーで

3時間あっという間でした!


そして時報毎の「かぎやで風節」

10回のうち9回は御一緒出来ました

(1回はちょっとお昼寝😅)


まだまだこの曲、練習しなければ

音程がズレやすいところ、節回しが微妙なところがあるからね


今年は毎日この曲練習していきますよ