ご訪問頂きありがとうございます。ニコニコ

 

 

本日616日は「和菓子の日(嘉祥の日)」です。

和菓子の日は、昭和54年(1979年)に全国和菓子協会が制定した記念日です。

 

嘉祥の日の由来は、平安時代に仁明天皇が嘉祥と改めた元年(848年)の616日に、厄除け・健康招福を願って16個の菓子や餅を神前に供えた「嘉祥の儀式」が行われたことからと言われています。

 

そんな日の16日から3日間、天満屋岡山本店で、笹屋伊織さんの本店でしかいただけない「だるまさん」最中が限定で販売されています❣️

笹屋伊織様で古くから大切にされてきた素敵なエピソードを持つだるまさんの最中。

たっぷりの粒あんに、大きな栗が丸々一個入っています。

七転八起きのだるまさんは、縁起も良いのでお祝いにもいいですね😙

 

 

4月に笹屋伊織の女将の田丸様の岡山でのトークショーでだるまさんのエピソードを聴いてジーンとしまして。

いつか本店にお邪魔していただいてみたいなと思っていたら、早速叶いました。

かなりの人気とのことで予約をして受け取ってまいりました。

和菓子の日に限定のだるまさんをいただけて嬉しいです💖