昨日は「ちゃんと働かせん会」の定例会でした。テーマは生活保護でした。
今日は欠席が多く、Aさん、Sさん、私(Y)の3人でした(以下敬称略)。
ーーーーーーーー
S 生活保護はそもそも、戦後の治安維持の為に作られた制度で、日本国憲法に25条ができてから、権利性を帯びたものに変わったという歴史がある。
Y その当時の根拠法は?
A 戦前の救民法。
Y 生活保護法が成立したのは、1950年。
S 改定手続きのあと生活保護法も変わった。
A その後、朝日訴訟で生存権が確立。
Y 朝日訴訟は1957年から67年までですね。67年に最高裁で勝訴判決がでましたね。
S 勝訴は1審。
2審は敗訴したんですか?
S 2審は敗訴。最高裁は勝訴したものの、継承を認めなかった。
Y 継承とは?
A つまり原告が亡くなったら子どもは受けられない。
S なぜ母子世帯が『異常に少ないのか?』
Y 養育費を貰っているという前提だから?
S 最近の養育費の実態は?
Y 80%くらいは未払いでしょう。民法改正が審議されてますが、そもそも養育費を払うことを強制する為の法ではない。
S 家庭裁判所が『共同親権』を誘導している
Y 百害あって一利なしの法案。養育費払わない親は、口だけ出してお金は出さない。
S 国は権利の情報は流さない。
A アカンな😓
Y 国も地方自治体もそんなものです。子どもに親を訴える権利があるのを、義務教育でも教えてない。
A 保護っていうより治安維持の面が大きいな😓
Y 生活保護費が減ると、年金を減らす言い訳になる。
S 車については?
Y 車はあると受給できませんね。
S 人道上車が必要な場合もある。
A 身体障がいは車はOKですよ。
Y 精神障害者はダメでしょう?
S 子が障害児だったらしぶしぶかな。通院移送費は制度有り。桐生市は人口10万人で、上限は月に2400円。転院は認めていない。
A 安い❗
Y 通院移送費が出るのは身体障害だけ?
A そうだけど。
Y 健常者は?
A 出ない。
S 心臓・腎臓については医師の診断結果で『健常』『障害』が決まる。
Y 健常者だって医療を受けられないと命に関わるでしょう?
A だから、治安維持だよ!
S ワーカーも問題あり。
桐生市では、女性のワーカーがゼロ。警察官のOBは適格性なし。
Y 警察署のOBが?
S 『障害児者』への造詣がない。
Y そういう人がワーカーを?
A ガタイの大きい輩が幅を利かせる。
S 役所のカネのやりとりだから理論上できる。この問題は根深い。母娘世帯に男性ワーカーが訪問した例も知っている。
Y 警察OBのワーカーなんて問題外ですよね。
A だから治安維持ですよ!
S そこは何とかしなきゃ。
S 結論としては、生活保護は利用者だけじゃなく大衆をまもるはず。しかし福祉は治安ではなく権利ということが伝わっていない。何とかしなきゃ❗
ーーーーーーーー
上記のような話し合いになりました。
来月の定例会は18日、テーマは「教育」についてです。特に特別支援学級やインクルーシブ教育の話ではなく、一般的な義務教育から、健常児・障害児が共に学ぶことについてです。