「やっちゃいな」⁉️ートラブルを起こした児童を殴るよう誘導 | 統合失調症mikanの「差別される側の論理」

統合失調症mikanの「差別される側の論理」

mikan個人のブログにしましたが、精神障害の話が中々書けなくてすみません。どうしても政治のほうが興味があり、ついつい政治的な話題になってしまいます。FBFには、「障害者が政治を語る」ところが、私のブログの売りだと言われました。

秋田市の小学校で、担任が児童にトラブルを起こした児童に対し、「やっちゃいな」と、他の児童が暴行するように誘導たり、暴力はよくない、と言った女子児童に「この子は殴られない覚えないから」と言って、児童を叩くよう指導した事が分かりました。


他にも発達障害を持つ転校生に「「前の学校の子たちもあなたがいなくなって喜んでるでしょうね」と言っていました。


処分は決まっていないが、学級担任の仕事があるので優先させた」と説明しています。


教師は足りていないのかもしれませんが、この教師に担任を任せていいのでしょうか?別の教師を1人つける、と言っていますか。


懲戒免職でもおかしくない、と思います。


いくら学級担任の仕事があると言っても、担任なら、児童を暴力や暴言から、守るべきではないでしょうか?


朝日デジタルの記事より。