https://youtu.be/hyB_MXmMkRE

日本航空123便ボイスレコーダー「スコーク77」オレンジエアの部分をスロー再生  

 

2018/08/02 に公開

日本航空123便ボイスレコーダーの「スコーク77」「オレンジエア!」
の部分をスロー再生しました このJAL123便の事故原因が本当に納得がいかない方がたくさんいると思いますが私もその一人です 今はPCでスロー再生なんて簡単にできますよね 音源があればだれにでもできるので みなさんやってみてください 公の発表では「オレンジエア」の部分は航空機関士が言っているとされていますが 私は機長の声だと思います フロントガラスをとうして見えて「オレンジエア!」 航空機関士が言っている事にすれば 「オールエンジン」で誤魔化せますね 当時の技術での文字起こしはあまりあてにならないと思うので 今の技術で検証したほうがいいとおもいますけどね

 

コメントより

 

となると、フジTVが事故15周年の記念番組で、わざわざカナダまで出掛けていって取材した あの事故調査専門会社(セレリス社)の分析は何だったんだろう?ってことになるよね。 散々、偉そうな権威付けだけはしてたけど、冷静に分析結果を判断してみれば、 素人目にも無理矢理なこじ付け具合は明らかだったし… ザ・ノンフィクション 日本航空123便墜落事故 15年目の検証.mp4 https://www.youtube.com/watch?v=7poQ8oyuBQM 僕はこの番組自体が真相究明を装った、あらたなミスリード(情報操作)であったと信じています。 何たってフジTV製作だしね。 まあフジTVは、現在に於いても青木謙知ってチンピラ評論家に解説を任せており、 親子2代に渡って隠蔽工作を担っています。 こいつはコックピットクルー達が酸素マスクを装着しなかった理由を訊かれて 「それはパイロットが無知だったから」と言い放ちました。 あの海上自衛隊から東亜国内航空を経てJALに入社したベテランで 運航部門指導教官でもあった高濱機長をですよ。 これだけでも航空評論界の恥さらしであることの証明です。 https://www.youtube.com/watch?v=17jH7Ywljrc&t=6m43s