お掃除当番の話です。

地域のゴミ出しの場所の、お掃除当番の順番が来ました。

最近は猫が集積所を荒らして、ビニールからあれこれ飛び出してきているので要注意。

そう思ってはいましたが…

 

朝にごみを出しに行ったら

そこそこの大きさの魚の頭が!

え!  びっくり!!

ビニールからポンと飛び出て下は血まみれ!

どちらかのお宅で魚釣りにでも行って自宅でさばいた?

そして夜のうちに出したのかな?

別の袋にも魚の頭が見えたのできっとそんな感じかな。

 

それにしても…

仕方ないので箒とゴミ袋を持って出直し、魚の頭を袋に入れておきました。

 

ゴミ収集車が来たので、箒とゴミ袋とバケツに水を入れて

きっとすごいだろうなぁ~

猫が又来たかもしてないし…。

 

さすがに頭は残っていなかったのでほっとしました。

 

そして下は細かいごみと血と…。

お水を撒いて、当番用の箒でザーッと汚れを落としながらはいて。

 

少しすっきり。でも魚臭い。

 

そういえば最近ゴミの場所臭いから、同じようなことが何回も起きてるのかな。

自分の時は初めてなので、ここ最近釣りを始めたのかも?

 

とりあえず、猫が入らないようにネットが必要な気がします。

あとは匂い問題。

 

魚の処理終わったら水分抜いて新聞紙とかに包んでゴミ袋に入れるとか。

 

自分も冬に魚のつみれ汁とか作るとき注意しなくちゃ。

それにしても、結構なサイズの魚…釣ったの?買ったの?

と、おばちゃんはちょっと気になります(笑)