SBI証券の口座を開設したとき、同時にSBIネット銀行の口座を開設。

SBIネット銀行は円→ドルの交換手数料が安い(外貨積立の「外貨積立応援プログラム」で今のところ手数料無料)らしいので、夏頃に少額を試しにドルに替えた。

毎日の積立設定でちょこちょこドルに替えて、140ドルちょっとまで。2万数千円分。

 

さらに、せっかくなのでそれをSBI証券に入金して、ドル建てMMFを少額買ってみることにしたのが10月末頃。

タイミング悪く、よりによって一番円安だった1ドル151円あたりで昇天

 

購入したのは、SBI証券で買えるドル建てMMFの中で一番金利が高かった「ブラックロック・スーパーマネー・マーケット・ファンド」。金利4.9%ほど。

 

購入はSBI証券の「投信」→「外貨建てMMF」からできたけど、買ったものが今どうなっているか確認するページがなかなか見つからず、あれこれ探すことになった。

つくづく、SBI証券のサイトの構造は分かりにくいネガティブ

 

「口座管理」→「口座(外貨建て)」から、今の評価額などが確認できるのが分かった。

 

そして2ヶ月たってどうなったかといえば、

 

円高が進んだので、円換算の評価額がマイナス1,100円ほど

月末ごとに2回もらえた配当金が計150円ほど。そのうち30円ほどが税金として徴収されている。配当金は自動で再投資される。

 

為替で損していても、関係なく税金は取られてしまう昇天

税金分として徴収される額は、

「口座管理」→「取引履歴」→「譲渡益税明細」から確認できた。

 

為替に左右されるので、MMFでお金増やすのは難しそう。

他のドル建て商品を買うまでの待機場所としてはいいのかもしれない。

 

とりあえず円→ドル→証券口座に入金して外貨建て商品を買う、の流れが分かった。