すごい!!こんなレッスン!?! | 滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県愛知郡愛荘町で
ピアノ科・電子オルガン科・リトミック科の音楽教室を主宰しているmika先生こと森野美香です♪

日々のレッスンについてや自身の音楽観、活動について綴っていきたいと思います!

彦根市・東近江市・近江八幡市からもお越しいただいています。

滋賀県愛知郡愛荘町の 

 

ピアノ・電子オルガン・リトミックの音楽教室Blog

 

『mika先生のめろでぃぼっくすはーと』です。


友だち追加



輝く生徒溢れる森野音楽教室

講師の佐藤ゆめです


だんだん春が近づいてきたんですかね、

週末あたりから、くしゃみが止まらない、、、

花粉で季節の変わり目を感じるなんて嫌だ〜

と思いつつ、花粉以外では春は大好きな季節です




さて、昨日も

3月3日(日)のアンサンブルフェスティバルに向けてレッスンがありました!

本番までレッスンはあと2回!!



演奏はもちろん、

おじぎの練習や演奏後のインタビュー何聞かれるかな?と少しずつ傾向と対策を練り始めるみんなです



先週に引き続き、グループの紹介をします♫

今週はMusic Box (小4) のみんなです



3年目の挑戦で念願のファイナルステージに
初選出されたMusic Box!!

もともとは同じ専攻科グループ(小学生リトミック科)で毎週一緒にリトミックのレッスンを受けてきた仲間です


そんなMusic Boxのみんなが演奏するのは
『ルージュの伝言』

当日は魔女の宅急便のキキ&ジジに扮した可愛い衣装で、かっこいいブラスアレンジで演奏します!


Pretty♡Girlのみんなと比べると学年が1.2年下になるので幼い感じはしますが、
一人一人がオルガンコンクールやピアノコンクールなどと並行してこのアンサンブルにも取り組んできており、勢いやファイナルにかける思いには強いものがあります!!!


そんな強い思いにおされて今日のレッスンは、
インフルエンザに罹患されて直接お教室に来られなかったゆみこ先生も
FaceTimeで繋いでレッスンをしてくださいました♡


iPad越しのゆみこ先生と!!
初の試みでしたが、新鮮でみんなも思わず笑みがこぼれます




たくさんの周りの人の熱い思いに支えられながら
みんなが憧れるファイナルの舞台に向かって
あとひと踏ん張り、、、


本番前、緊張して上手くいくかなー?と不安になったりしますが(私は毎回なります笑)
終わってみると、もう一度弾きたいな〜とか楽しかったな、もう一回やりたいな!!って絶対思います

一回きりの本番を大切に、充分に楽しむために
あと2週間頑張りましょう!!

練習は本番を楽しむためのものだと私は思ってます♡
たっっくさん練習して最高の本番を!!





来年度のリトミック科空き情報をチェック!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


2019年度リトミック募集状況はこちら





お問い合わせ先が

    新しくなりました】


 


大津市・彦根市全域・愛知郡(愛荘町)・東近江市(湖東・愛東・八日市・五個荘・能登川) 近江八幡市 ・野洲市・守山市・犬上郡(多賀町・甲良町・豊郷町) 蒲生郡(竜王町・日野町)からお通い頂いております

 

 


友だち追加