カツカレー
七夕ですね
今日はお天気がいいので、天の川見れるかしら?
ってか天の川って本当に見れるもんなんだろうか…?
今日のランチはカツカレー♪

これでSサイズの少なめ650円
それでも完食できず…
ここは異様に量が多いことで有名なとんかつ屋さん
カツカレーにはSMLとあり、Sが一般人の常識で言ったらM
Lともなるとアホでしょ?ってくらいの量らしい
写真でしか見たことないけど
まず器がお盆ぐらいの大きさらしく、おそらく5人前くらいのボリューム
それでもSとの値段の差は300円ほど
とんかつ定食のごはん大盛り+100円は高さ20cmはあろうか
ってくらいらしい 絵に描いたようなてんこ盛り具合
お弁当も売っていて、よく職場の人が買ってくる

チキンカツ弁当450円(安い)
写真でみてもあまり感動はないかもしれないけど、
まず容器とのバランスおかしいでしょ笑
白米とのバランスもおかしい
厚さも3cmはあるな、これ
しかも端っこの一切れをお箸で持ち上げてるけど、
本来容器ぎりぎりまであるからね
そして買ってくる人はいつも一切れ恵んでくれます笑
本人も食べられないらしい
その一切れが重い お箸がしなるくらいの勢い
たぶん一切れでごはん一杯食べれそう
あと、店の外にあるカツカレーMの見本が明らかに実物と違う
実物のが1.5倍多い気が…
おかしいでしょ… 普通逆でしょ
もはやこのお店の意図がよくわかりません…笑
残飯の量が半端なさそうな
だって周り見たらみんな結構残してたし
おそらく初めてMサイズを頼んだであろうサラリーマンは
運ばれてきた瞬間苦笑してたし
そして半分くらい残してたし
いつかカレーLを拝んでみたい
話は変わり、以前書いたVanessa da SilvaのI♥LONDON Tシャツコレクション
最近フォトシュートをしたそうです
style bubbleでも見れます







ちゃんとした写真で見るとかっこいいなぁ…
やっぱり一番目の縄のやつが一番好き
tica
今日はお天気がいいので、天の川見れるかしら?
ってか天の川って本当に見れるもんなんだろうか…?
今日のランチはカツカレー♪

これでSサイズの少なめ650円
それでも完食できず…
ここは異様に量が多いことで有名なとんかつ屋さん
カツカレーにはSMLとあり、Sが一般人の常識で言ったらM
Lともなるとアホでしょ?ってくらいの量らしい
写真でしか見たことないけど
まず器がお盆ぐらいの大きさらしく、おそらく5人前くらいのボリューム
それでもSとの値段の差は300円ほど
とんかつ定食のごはん大盛り+100円は高さ20cmはあろうか
ってくらいらしい 絵に描いたようなてんこ盛り具合
お弁当も売っていて、よく職場の人が買ってくる

チキンカツ弁当450円(安い)
写真でみてもあまり感動はないかもしれないけど、
まず容器とのバランスおかしいでしょ笑
白米とのバランスもおかしい
厚さも3cmはあるな、これ
しかも端っこの一切れをお箸で持ち上げてるけど、
本来容器ぎりぎりまであるからね
そして買ってくる人はいつも一切れ恵んでくれます笑
本人も食べられないらしい
その一切れが重い お箸がしなるくらいの勢い
たぶん一切れでごはん一杯食べれそう
あと、店の外にあるカツカレーMの見本が明らかに実物と違う
実物のが1.5倍多い気が…
おかしいでしょ… 普通逆でしょ
もはやこのお店の意図がよくわかりません…笑
残飯の量が半端なさそうな
だって周り見たらみんな結構残してたし
おそらく初めてMサイズを頼んだであろうサラリーマンは
運ばれてきた瞬間苦笑してたし
そして半分くらい残してたし
いつかカレーLを拝んでみたい
話は変わり、以前書いたVanessa da SilvaのI♥LONDON Tシャツコレクション
最近フォトシュートをしたそうです
style bubbleでも見れます







ちゃんとした写真で見るとかっこいいなぁ…
やっぱり一番目の縄のやつが一番好き
tica
ウクライナ美女
我が家には先週からウクライナ美女が住んでおります
ダリアちゃん 21歳
プラチナブロンドでモデル体型で一児の母でもあります
街行く人々がチラチラ、振りって見る人も…
正直一緒に歩きたくない…笑
体型の差がありすぎて、自分がかわいそうになってくる
そんな彼女を連れて、今日はお墓参り+浅草ツアー
両親と久々のお墓参り
ちょうど浅草の方にあるので、帰りに浅草寺へ

はい、どーーーん

一緒に写真におさまってはいけないことを承知で…
ポーズがすでにモデル立ち

非常に脚が長いです
ちなみに隣は母
仲見世通りを歩いていると、行列ができていた人形焼き屋さんが…

熱心に型に生地とあんこを流し込む職人
手さばきにキレがあります
見てたら自分もやりたくなってきた!
絶対うまく作れる自身ある!
焼きたてを買ってうれしくてあつあつを食べたら、
見事にあんこでやけどしました…
その後はしゃいでおみくじを引いたら…

ズーーーーーン 凶かよーーー!!
待ち人 来ない
失せ物 見つからず
病気 長引く
旅行 行くな
ぐらいの勢いでことごとく落とされた感じでした
君はおとなしくしていなさい的な…
ちなみに家族3人揃って凶でした
井上家どんだけー↓↓↓
ダリアちゃんはかろうじて末吉
ヨカッタネ

おっと、大切なお知らせがあります!
明日7/6(月)から2週間にわたって
店内全品20%OFF!!!
315円コーナーもありますよん
わーい♪
みんな遊びにきてねー
最後に
ごっちゃん、はやとちり1周年オメデトーーー!!!
tica
だまし絵展
久っさしぶりのお休み!!
んで、早めの起床~。
起きたら、腰痛ーっ!
そうだ、昨日雨の中引っ越しの手伝いしたんだ!
でも、引っ越しって楽しい!
軽トラに積み込まれる荷物をパズルみたいにうまく組み合わせて積んでく
ゲームみたい。
なんだか、頑張ってしまうおかげで腰が…。
そして、お休み。

↑渋谷Bunkamuraザ・ミュージアム『だまし絵展』
着くと、入り口で知った顔
あれっ!久しぶりー!
中目黒の中目銀座にある雑貨屋『アポロ』のオーナーさん
ほかり君じゃないすか~!
一足先にご鑑賞との事で、軽く世間話
(彼はめちゃくちゃお洒落で尊敬してしまいます)して、
別れていざ、、 『だまし絵展』
好奇心旺盛な世界の画家達が色々な技法によって描かれた絵画達。
うわっ!混んでる!平日なのに~! そして、早速。

↑ジュゼッペ・アルチンボルド作~ウェルトゥムヌス(ルドルフ2世)~
63種の野菜が描かれてるそうです。

↑ヨハン・ゲオルツ・ヒンツ作~珍品奇物の棚~
ちっちゃいガイコツ、ヨハンの作品には随所にガイコツモチーフが見られました。
(ガイコツ好きです)
個人的には、マン・レイ作 ~だまし卵~
なぜか、ベンキの中に卵…。
や、
金 昌烈作~水滴~リアルな水滴に見事だまされました~!
や、 パトリック・ヒューズ作 ~水の都~
一人でニヤニヤ、行ったり来たり、、、(なんか笑えました)
辺りが良かったです。

↑古着にもよく見られる、騙し絵や転写物、ジョークが効いてて大好きです。
と、まー二往復ほどして、 お腹が空いたところで、
だまされまくりの、ミュージアムを後に………
ちなみに、8月16日(SUN)までやってるみたいです。

↑のんきなサラリーマン
そして、通称ぞうさんポリス(交番)があるセンター街の定食屋さん『兆楽』↓↓

ここは、美容師時代に練習の後、先輩によく連れて来てもらった思い出の場所。

↑頼むのは、いつも炒飯。
ん~変わらない懐かしい味。店のおじちゃん達も変わらず元気そー。
そして、 そ~言えば、なっちゃん、109だ。
って事で初のポコアポコ(靴下屋さん)!
思ってたより小さいんだ。
で、いねー…
女性用下着コーナーを覗いてるようで恥ずかしくなり…… 退散。
まーまた来よう。

↑次、渋谷東口宮益坂途中にあるデスペレートリビング(古着屋)さんへ
以前、少しオーナーさんにお世話になった事もあり、たまに遊びに行きます。
ここはいつ来てもツボな商品が多いので心踊りまくり~~!
40's~50'sのウールパンツを安かったので衝動買い…
履いて帰りますって言って 外へ~。
やべー、パンツ暑ーっ!だってウールだもん。

↑途中~次回作の看板を見ると…
剛君…パンチって…ちょっと笑っちゃいました。

↑あ、そーだ!今夏、ロードショー!
『coco CHANEL』楽しみだー♪♪
200円マイケル
昔、おそらく私がまだ4、5歳くらいのとき
マイケル人形を持っていました
ご存じですか?マイケル人形

ちなみにわたしが所有してたマイコーは
たしか…

Beat itバージョン(一番左)
この人形、実は母親が小田原のとあるス-パーで
な、なんと
200円!!!で購入したんだそうです笑
安っ!!!!!! いやいやいや破格ですよ!!
マミー、ナイスchoice!!!
スーパーの安売りコーナーに売られていたんだと…笑
なんかその光景を思い浮かべると、マイケルかわいそう…
残念ながら、今はもう手元にはありません
むしろ今欲しい…
ちなみにBeat itのときのマイケルが一番好きです
PVも最高!!
振り付けがたまらない
あの腕と腰の動きがやばおです
↓↓↓↓↓↓↓↓
ウケる!なぜか字幕つき笑
いやー、キレがいいですね
さすがマイケル
ファッションもヤバい
かっこいよすぎます
もし時間があったらyoutubeでeat it(weird al yankovic)
って検索してみてください
あ、もしまだ時間あったら今月号の『装苑』見てみてください♪
tica