刹那嬢の虎馬日記

刹那嬢の虎馬日記

ゴシックでノイズな「蚕」の歌担当。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

大好きなTGiMさんの主催イベントにお呼ばれしました

ボーカルのBaNさんはお歌がとても上手くて高貴な存在感のあるお方なのですが

とても親しみを感じてしまうのです

きっと高貴な世界の中に優しさを感じるからでしょうね

この日は1日限りのスペシャルバンドで登場するそうですよ

 

 

蚕は結成の時から変わらずのメンバーですが

毎回ノイズやジャズの要素があって

即興音楽的なところを大事にしているので

毎回変わった音になってると思います

 

是非是非、この日もいらしてくださいね

 

 

蚕も春を迎える頃には柔らかな音になるのでしょうか、、、

多分基本はバキバキしてるのでしょうけど、、

 

 

2017/4/7 (金)  心斎橋paradigm

 

1st mini album「Episode」発売記念主催イベント 普遍的長編演目

「忘れられた本棚の片隅の記憶」

 

OPEN17:00/START17:30

前売り3000円/当日3500円(1D別) 

 

出演

The Ghost inside of Me

A113

音鬼

Antares

ピノキヲ 

 

【チケット】3/4発売 

【入場順】e+→バンド予約→当日券 

 

 

チケットのバンド予約は

mikamisetsuna@gmail.com

又はTwitterのDMにて

 

e+

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002218715P0050001P006001P0030001

 

 

今回いつもと少し違う髪型と髪飾りです

輪郭だしたハーフツインテールにミニハット

 

 

2017年3月3日(金)

西天満ライブハウスD'

 

蚕、今年初ライブでした

春の目覚め。。

 

"魔女の雛遊び"

THE SOUND BEE HD

Magistina Saga

A113

The Ghost inside of Me

 

という素敵な皆さんでひな祭りでした

 

1 蟲葬

2 黒い髪、紅い月

3 Spidar

4 双生児

5 摩天楼

6 排水とバスルーム#2

 

蟲葬…初披露でした

摩天楼のカップリングで阪本知作曲

作詞は刹那ですが、

タイトルは阪本氏から頂いたのでそれに沿って言葉の群れを

無意識と同じくこういう曲は、セッションですよね

森下君はジャズギタリストなので即興演奏の人ですしね

作り込む世界観の筈なのに、即興とはいかに…

だからライブなんです

 

 

今回は全出演者さんに女性メンバーがいるという共通点があり

みんなそれぞれの世界を持ってるなかで…

私も精一杯、表現をしたいと…

そんな想いで望ませていただきました

いつもよりヒステリックに壊れる人形……

 

 

そして最後は大セッションにも参加

 

普段、狂気の笑いは見せても

にこにこ笑顔でステージ立つなんてないので…

純粋に楽しかったです♪←

 

ステージでガンガン動く

裕さんとYOUさんに当たらないか少しヒヤリとしながら

みんなでHIROさんのドラムを囲み締め

 

お客さんが笑顔でノッてるのを間近で見れて…

Daisukeさんの最後の言葉

生きる力ってのが心にきました

 

 

また素敵な夜が過ごせますように

西天満Dにお越しいただき、ありがとうございました

 

4月7日、また金曜日の夜に

心斎橋paradigmでお会いしましょう

 

 

 

森下君の変顔

 

ひな祭り!!パリ子が主役をかっさらい…

 

 

 

DAISUKEさんの声量すごいのです…そのまま想いの強さなのです

 

 

ステージでとてもかっこいいYOUさんとは猫トークで盛り上がりました

 

 

 

最後に4月7日への期待膨らむショットです

 

 

新年を病院で迎えた時はどうなるかと思いましたね
 
常に追い立てられるような、焦るような気持ちもありますが、緩やかに進めと言われた気分ですね
 
お腹の病気で、お腹に力入れたら駄目だったから
退院後に歌うときは、少し臆病になってしまいました
 
今は生活も食事も通常に戻りました
ゴシックなんで血を啜って生きてますと言いたいところですが、ロリィタなんで甘いモノも食べて楽しんでいかないと。。
 
退院後の検査が終わってからは、またギャラリーを巡っては耽美に溺れる日々。。
物がさすがに増えすぎちゃって
入院で年末にできなかった大掃除と断捨離をしてます
健康とか美容の本とか、外のものをなんとかする本が手放せるのですが
音源たち、画集や写真集といった内側の心にくるものは手放せないですね
 
 
3月のライブの詳細も発表できました
それに向けて短い2月を過ごしたいと思います
来月から少しお休みしてたボイトレにも通うの。。
 
 
1人であれこれする時間も大事ですが
やっぱりライブで歌えることが光です
 
 
10年前は嫌だ嫌だの暗闇だった筈なのですが
今年も当たり前のように生きてます
 
 
まだまだ寒い日が続くけど
体に気をつけて過ごしましょうね……†
 
 

2017/03/03

THE SOUND BEE HD presents 雛祭りイベント

 大阪 LIVE HOUSE D'

"魔女の雛遊び"

[出演]

THE SOUND BEE HD / Magistina Saga / A113 / The Ghost inside of Me / 蚕

OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500(各D代別)

各35分ステージ(THE SOUND BEE HD40分ステージ)

イベントラストにTHE SOUND BEE HDメンバー+出演者バンド女性(?)限定によるセッションあり

A.e+(URLは後日発表)
B.バンド予約
C.当日券

入場順 A→B→C

 

 

***

 

バンド予約

mikamisetsuna@gmail.com

名前と枚数を明記してご予約をお願いします

 

 

2017/03/03

THE SOUND BEE HD presents 雛祭りイベント

 大阪 LIVE HOUSE D'

"魔女の雛遊び"

[出演]

THE SOUND BEE HD / Magistina Saga / A113 / The Ghost inside of Me / 蚕

OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500(各D代別)

各35分ステージ(THE SOUND BEE HD40分ステージ)

イベントラストにTHE SOUND BEE HDメンバー+出演者バンド女性(?)限定によるセッションあり

A.e+(URLは後日発表)
B.バンド予約
C.当日券

入場順 A→B→C

 

 

***

 

バンド予約

mikamisetsuna@gmail.com

名前と枚数を明記してご予約をお願いします

 

 

***

 

 

2017年初のライブは

ゴシックだけど華やかになりそうな予感です

 

最後はセッションもあるとのことで緊張しますね†

 

だってTHE SOUND BEE HDの皆さんと

かわいい綺麗な女性メンバーさんがたくさん登場するとのことですから

 

 

最後までお楽しみいただきたい、、

 

 

氷のような冬がすぎて

またお会いできる日まで、もうすぐ

11月25日 心斎橋paradigm

 

1.排水とバスルーム#2

2.摩天楼

3.蚕

4.Spidar

5.双生児

 

今年最後の蚕ライブでした

森下君いないver.でした

(次回はいるからご安心を)

 

久しぶりに双生児もやりました

物販でも双生児の方が人気だったり

やっぱり最後にやる曲が残るのかな

 

 

悔やむのは摩天楼で機材トラブルがあったこと

 

でも私個人は見失わずに歌いきることだけを想い。

昔だったら1番慌てて見失っていたかと思います

 

どれもこれも辛いことを絞りとって

綺麗な曲(ノイズもあるけど)に昇華させたものなので

 

これからも大事に、また春を迎えられるように、、