このところネットを開けると
コロナウィルスの話題ばかり。
なかなか安心できない毎日です。
ハワイでもコロナウィルスにかかった方がおられ
その関連の方のピアノレッスンがあったのが
キャンセルになったりして
私の仕事にも影響が出ています。
そんな中、先週受けたアレルギーテストの
血液検査の結果が出たので、
結果を聞きにクリニックへ🏥
アレルギー反応だらけでした

食べ物のアレルギーも多く、
・ナッツ類(ピーナツ アーモンド ウォルナッツ ヘーゼルナッツ)
・胡麻
・牛乳 (数値高め)
・エビ (大好きなのに
)

・小麦 (まさかの
)

あと、ダスト、花粉、ダニ、ゴキブリ 、ネズミ
の反応も出ていました。
しかし、一番高い数値。。。
それが猫でした。
完全なる猫アレルギーとのこと

猫達は私にとって子供です。
その子供にアレルギーって、
何でそんな過酷な現実があるでしょうか。
猫を飼う前にアレルギーテストをしたら
数値はゼロでした。
この数年の間にどんどん上がっていったのです。
とりあえず現実は受け入れることにして
最近すごい目に飛び込んでくる
「免疫力」
免疫力アップすることにフォーカスを
当てようと思います。
そこで、これから心がけることは
・適度な運動を継続する
・野菜の量を増やす
私に足りてないこの2点に
焦点を当て生活しようと思います。
そのほかに免疫力を上げるのに必要と思う項目は
・ストレスをためない
・よく笑う
・身体を温める (代謝を上げる)
・よく練習する (よく働く)
・バランスのとれた食事
などでしょうか。
この機会に、生活習慣を改めていこうと思います。
あと花粉症でお困りの方に

先日お友達の一花ちゃんが
シェアしておられたのですが、
目の痒みには、紅茶パックが効果的です。
私はリプトンを使っていますが、
(ブラックティーが良いそう)
紅茶を出した後のティーパックの水分を落として
目に当てるだけ

気持ち良いし、目の痒みが取れます

お試しください

今日は早速30分のウォーキングと
エリクソンジムでストレッチと筋トレ
ニューヨークのパーソナルトレーナーななさん
伝授のトレーニングをしました

免疫力を上げて健康に過ごそう



最近噛んできます
甘噛みですが痛いのでコラって言ってるのですが
やめません。


猫先輩方、噛まないしつけで良い方法があれば教えてください
