初めまして。新入り子猫の「タマゴ」です

1月10日にホノルル妙法寺の軒下で生まれました。
名前は旦那が名付けました

最初「タマゴ???🍳
」

と思ったんですけど、
猫の「タマ」ってポピュラーやん
と思い

「うちのタマしりませんか」を思い出し

このタマみたいに、
Friends( 新しい家族と姉兄 )と
仲良く過ごして欲しい

と願いを込めています

それなんですが、、、
タマゴが家に来て、今日で4日

家の先住猫達 (カワイコとボボ)
がストレスで、元気が無くなり、
母の私は、心配で心配で.... 

旦那クレイグが、
過去に10匹くらいの猫を飼った経験があり
多頭飼いに慣れている
母猫のいない生まれたばかりの子猫を
ミルクで育てた経験もある🍼
猫の知識は豊富。。。
家の猫達は優しいから大丈夫....
と言ったのですが
。。。

一軒家の多頭飼いと、
マンションでの家猫では訳が違いますよね...


子猫が来た当日に対面させて、
威嚇と、猫パンチを喰らいました

それでもタマゴは全く怖気付くこともなく
それから2匹の猫に 威嚇を始めてしまい....
先住猫達の方が
逆に怖気付いてしまいました。。



新しい猫を迎える時は、
ちゃんと数日隔離して、
まずは においで慣らしてから、
対面は1週間以上経ってから....
ちゃんと段階を踏んであげなかったので、
2匹にストレスを与えてしまいました

猫のことで、旦那とは意見が全く食い違い

これでは、猫関係だけでなく
夫婦関係にも影響すると思い..
でも、猫の育て方で
こんなに一生懸命になる夫婦...
意見は合わないけど、
ちゃんと言いたいことは伝える...
私と旦那は猫の育て方は違えど、
猫達への愛情はたっぷりなんだと
思うようにしています... 

夫婦って難しいね🤔
それでも、旦那がまた猫たちを対面させて、
優しいボボの 威嚇を初めて見て 

私はもう心配で胸が痛いです..

飼い主の心配は伝わるので
あまり心配し過ぎず..
時間をかけてゆっくりでいいので
一緒に幸せに暮らすことを望むばかり。。
先住猫達を先にケアをして、
最優先にしています。
猫達の不安がヒシヒシ伝わり
見ていて可哀想です

一緒に頑張ろう〜



タマゴがママ猫から離れる時、
ママ猫が寝ている間に、連れて行ったのですが
苦しい瞬間でした😭
その日から、猫のことで
私の感情の up downとお世話で忙しいです😌
時間がかかりそうですが、
みーんなが幸せに暮らせるように



3ニャンズの母は頑張ります💪💪✨✨
最初はツンデレと思ったけど、めちゃくちゃ優しい可愛すぎる子
でも猫には厳しめ



今朝ご飯はいっぱい食べてくれて安心

ニックネーム: ボボ (本名テツ)
体格通りのおっとりの甘えん坊
毎日玄関で迎えてくれます
今朝ベランダでカッコいい表情していました



保護してくださった方のお陰で、人懐っこく無邪気で元気いっぱい愛らしい子です

タマゴの初日の動画作りました♫
3ニャンズをどうぞよろしくお願いします
