GWは掃除して断捨離して

余白空間を今まで以上に確保したいなぁ

そう思ってたんですよ


段取り良く進むはずが

ハプニングに見舞われました


家の周りに防草シートをはってる最中

杭を打ったら泥水が吹き出て

主人が急いで元栓を閉めたんです


温泉発見なら良かったのに

杭が水道管に突き刺さったんです


幸いすぐ修理してもらえて

一安心しました~


臨時出費でしたが…( ̄▽ ̄;)


断水したのは2時間程でした

水の有り難さを痛感しました

水の恵に感謝です(笑)


必要なモノに改めて感謝をしながら

断捨離を続け

不要なモノをたくさん手放しました


清々しい気分になりかけてた昨日

庭の掃除をしてたら

鳩が低空飛行してたんです


鳩が庭に訪れるのは

スピリチュアル的に良さげだわ

スマホで調べてたんですよ

その後

庭の掃除を終えた主人が戻ってきて

結果報告しようとしたら

主人から鳩について報告がありました


鳩は木の枝を咥えて飛んできたそうで

松の木にとまったのだそう

松の木を下からみると

巣を発見したそうで

その巣にじっとしてる鳩が1羽いるんだそう

もう1羽が枝を運んでるっぽい



えーーーー

巣?

それって

大丈夫?


ん?

つがい?

じっと?

抱卵なのでは?

ちゃんと孵化できる?

大丈夫?


やや混乱した後

駆除の選択は

感情的に無理

法律的には罰せられるそうです💦


ま、ベランダとか玄関先とかじゃないから

いいよね大丈夫!

駆除は巣立った後に検討します

主人も同意見でした



それにしても

我が家の庭で大丈夫なのかな?


猫がよく日向ぼっこしてるよ

その他にもカラスとかヘビとか…

外敵が多いよ

それに

あんな枝の寄せ集めで作った巣で

強い雨風に耐えられるのでしょうか?




心配です


ちょっと

皆様も見てみます?



剪定前の松の木です


拡大すると



昨晩は雨が降ったので

朝、心配になって

庭に巣を見に行ったら

鳩が羽をパタパタして低空飛行しました

2羽一緒だったのね

ちょっと怖めの低空飛行でした

わたし威嚇された?(・∀・)

猫やヘビやカラスと同類の外敵と思われた?

温かく見守ってるんだけど😅



でも

じーっと微動だにせず抱卵してる鳩に

ストレスをかけたくないので

あんまり観察しない事にします


がんばって\(*⌒0⌒)♪

応援はしてます~~



その後

主人と神社に行きました

連休最終日の神社参拝~



香椎宮の綾杉






御神木だそうです




香椎宮ですが

本殿の他に

弁才天社や神社が沢山あって

色々お参りしたのですが

鶏石神社にはびっくりしました





たまごが孵化するように

形のないところから

物事が成就する修理固成の御神徳がある


なのだそうです


神社で孵化の文字を目にするとは…

それも昨日の今日で…

孵化するように物事が成就?

難しいけどいい感じですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)





不老長寿祈願のあまざけと綾杉せんべい





いい事ありそう~~


皆様も何か食べたくなりました?


では

鳩サブレをどうぞ





私は鳩サブレより

ひよこサブレが好き♡





(笑)おやすみなさい(^0^)/