FTISLAND の
兵役前最後の日本アルバム「EVERLASTING」が
27日に発売になりました。

私は、26日の夜にフラゲしましたよ。限定Aを。
で。27日にPrimadonna 限定盤が到着しました。

………正直言って。
発売日まで近かったことと、日本ではなくお隣韓国での話のためか。とりあえず無事に発売になりました。
良かった。お蔵入りにならなくて(T^T)うれしい

なんでそういう心配をしちゃったか。
………日本でもニュースに「ちょろっと」なっている
元BIGBANG の V.I の問題。
FTリーダーのふにくんも関わっているっていう現在の立ち位置のため。
結局ふにくんはFTISLAND からの「永久」脱退。芸能界引退。さらには事務所解雇の立場にまでなっちゃったから………。
たった半月前の出来事とは思えないぐらい、あっという間の状況。

………悲しいとか感じてる暇がないくらいの出来事で。
びっくりし過ぎて、まだまだ感情が動かない状態。

次々と流れる追加情報。
あまりにも、自分の生きている世界とは違う世界の話のようで、茫然としています。

ただ。

気持ちの中では、どこか引っかかるところもあり。
というのが。なんか、情報の出方が
「①がダメなら②、②じゃ足りなきゃ③」
みたいに見えてきて^^;;
ドラマかよ? みたいな。
どこか作為的にさえ感じちゃって^^;;←基本あまのじゃく

ってことで。
全部を鵜呑みにはしないとして。
ただ、こんなに大事になってきたのには、
ふにくんも「真っ白」というわけじゃなかったから、
ということだな、と思うことにしてる。
出てきている情報が本当なのか。
小さなことが山のように盛られて情報出されているのか。
今後の状況見て、判断しないとな、と思う。

但し。

今の現状から、残念だけど、ふにくんが離れて良かったと思ってる。
ニュースの内容が、ピエール瀧さんの麻薬常習者で捕まったレベルじゃないもの。

少なくとも、FNCやFTISLAND が共倒れになるような状況は避けて欲しい。
とはいえ「元FTISLAND」の枕詞を見ると悲しいけどね
😢😢😢

共倒れにならず。
もし、今の報じられていることのうち、実はどれかは誤解だったとか、しっかり実刑受けることで世間の目もそれほど冷ややかにならずにすむ状況だったとか。
今の状況だとかなり厳しいけど、将来万が一そういうことがあった場合。
その時にFTがなくなっていたら、悲しすぎるもの。
小さな可能性すら無くなるわけだから。

だから。
私個人の意見だけど。

状況を静観して、FNCへの働きかけとかは考えず。
色々「おいおい😅」ってケアレスミスしちゃったりするFNCだけど。
さすがに今回は、最善を尽くしていると思ってやろうぜ😅

まずは、4/4から1ヶ月の日本ツアー。
これが無事に完走できるように、見守りつつ、
ライブを楽しんで、4人に
「ああ、やっぱりライブを頑張ってやって良かった」
と思わせてあげようぜぃ~。

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
で。

肝腎なalbumの話^^;;

ここ最近、albumのqualityもあがってきたなぁ~、
とは思っていたけど。
改めて。すごく臨場感を感じて。
LIVE会場の音源だ、といっても騙されそうな感じ。

すごいなあ。
これでLIVEやったらもっとすごいんだろうなー。
↑↑プレッシャー与えるセリフ😁

今回、残念ながら4人だけど。4人だから。
albumの最後に収録されている「YOU &ME」
 この曲の生ピアノ、無いかもしれないけど。
…………あったらいいな~、と思う。

頭のピアノ。
ペンタトニックと言うべきなのか?
それとも「ヨナ抜き音階」というべきなのか?
絶対音感を持っていないので、よくわかんないけど^^;;
日本的響きを持つ音から始まってる。
おまけに、歌詞の最後の方に「桜」があるし。
おまけに、今、日本は「桜」の季節。

4月の終わりの方だと桜は終わってる!という人がいようと、日本は桜の季節!
北海道だったら、GW頃に梅と桜がいっぺんに咲くんだ!
(*`Д´*)9”←ちょっとズレてる………

もとい。

計算してきたかのように、この季節にワザとこの曲を持ってきたのか?と思っちゃいました。

それにね。

この曲、歌詞が別れの話で結構悲しい内容なのに。
メロディーは爽やかなアップテンポの曲で。
アンバランスなんだけど。
でも、悲しんでいても、前を向いてるっていう感じ。
流れるような、でも力強いツイン・ヴォーカル。
そんなこの曲の出だしのピアノ。
日本的な響きだけど力強い音で始まってる。

こんな曲を最後に持ってこられちゃあ、泣いちゃだめだよなって思わされた。
あ。とはいえ、ピアノの音は、もうちょっとコロコロと丸い音の方が、個人的には好み😁←わがまま


あと。やっぱり区切りのalbumだからかなあ?
ここんとこ出すCDはほんぎくん作の曲が多かったんだけど。
このalbumでは、ほんぎくんの曲は秋に出たCDの
「Pretty Girl」と「Remember」の2曲だけ。
他は残り4人の曲。
ふにくん2曲。じぇじくん3曲。すんちゃんとみなんくんが1曲ずつ。
著作権料の収入の問題もあるかもだけど(笑)
こういう構成って、今の彼らの技量を残しておきたかったのかな?なんて思う。

ふにくんの「Fire」と「YOU & ME」を聞くと
「さすが!😲」って思うし。

じぇじくんの3曲が3つとも違うテイスト持っていて、幅広くなったなあって思うし。
(ちなみに「SWITCH」の「U-RA-RA-RA」のとこ好き😁)

すんちゃんの「Story of glory」。
なんか、、面白い😁←なんちゅう表現^^;;
これ、、けっこう上手いバンドじゃないと形にするの大変な感じ^^;;
私はプロじゃないので、感覚的にしか言えないんだけど。その辺のアマチュアバンドがこの曲を演奏したら、ボロボロに聞こえそう。
でも、楽器隊の土台がしっかりしていて、実力はお墨付きのツイン・ヴォーカル、そして都会的な響きのすんちゃんのラップがあって。
うん。このバランスがあるからこの曲が成り立ってるんだろうなー、と思う。

みなんくんの「I'm coming home」。
いや~~、やさしい!歌詞も曲もやさしい~。
出だしのじぇじくんの声で「陽(ひ)だまり」を感じるし。ほんぎくんの声で+キラキラ☆感じるし。5人の声が聞こえるのもうれしいし。
みなんくん。パパになって、懐深くなったか?😆

どれもこれも、色が違うけど、いい曲。
色々あって「聴けない😢😢」って人のtweetを目にするけど。
聴かないともったいない!
曲たちは、君たちに聴いてもらうために生まれてきたんだぞ!👊👊👊
……と。思っちゃってるので。
聴きましょう。

リード曲「God Bless You」のFull(↓)

albumのダイジェスト(↓)

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

さてさて。
4/4から始まるFTの日本ツアーLIVE。
4/4、豊洲行きますよ。
でも。せっかくめちゃくちゃ早い番号なのに、
職場での立場が変わったため、7月まで有休がゼロ😭
とりあえず、山手線上の職場なので、ダッシュで行けばまだ間に合う。
頑張ってダッシュで行って、前のグループの端っこのところに、そっと立って、楽しみたいなー。なー………。
前行けるかなあ?^^;; 初日だから、まだ行けるかなー?

化粧ハゲてるかもしんないけど、ダッシュで行くぞー
ヽ(^0^)ノおー


その前に。
ダッシュで出れるように、今から念じておこう。
( ̄人 ̄)なーむなーむなーむ

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

さて。
今日はいきなり雨が降ったりと、わりと寒いんですよ。
身体冷やして風邪をひいちゃ大変です。
しっかりご飯食べて、寝ないとね。

FTの4人も。
服さえ着れれば、ちょっとくらい太ったっていいから。
しっかり食べて、ぐっすり眠ってほしいです。

ふにくんは………あえて4人へのようには言わないけど。
ちゃんと生き抜いて、10年後でも20年後でもいいから、
穏やかな日々を過ごせるようになるために、今を頑張ってほしいです。


最後まで読まれた方。お疲れさまでした&読んでくれてありがとうございました。

ではでは。
みんなみんな、
ぬくぬくぐっすり、
足元ぽっかぽかで
ぐっすり眠れますように。

おやすみなさい(_ _)ぺこ