お寒うございますぅ~(>_<)
冷えますね~。あったかくしていますか~。


さて。いまさらになりますが。
12/7(木)、国際フォーラムAで開催された
ほんぎくんのMini Live 「ホン・気・ラ!」の夜の部をみてきました。



全体のざっくりした感想 
 → ほんわかした空気感だった^^

Mini Live ってことで、FTのライブの時の半分くらいの曲数でした。

セットリストお借りしました(_ _)ぺこ


夜の部のアンコールは、順番が逆だったよなー、、
なーんておぼろげに思ったり。
セットリスト全然覚えていられない私にとっては、
こうやってセットリストをtweetしてもらえるのはありがたいです^^

3曲歌ってトーク、また3曲歌ってトーク……のペースでした。

最初のトークの暗転の時に、
なんか大道具が動いてきた~ (  ̄  ̄)
……と思っていたところに、パッと照明がつき。
小料理屋?ちっちゃい居酒屋?って感じのセットの中に
板前風の姿の古家さんが!

あ。これ(↑)は、昼の部ね。ほんぎくんの衣装が夜と違うので。

古家さん………似合っていたけど、「なんちゃって」感もあり、
思わず1人で爆笑(≧▽≦)
周りがわりとクールに座るから、
ちょっと「あれれ?」と思いつつ、周りに合わせて座ったら、、、
正しかったらしい。
ほんぎくんが(だった気がする^^;;)、
今回は早く座ったなっ♪
みたいなことを嬉しそうに?言ってたから。
……………昼の部では、みんな立ってたの?
もしかして、笑ってしまって、なかなか座んなかったとか?(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

私、今回の席は、私にとって奇跡の前から10列目以内。
おまけに、いつものように?ちょっとすにょんくんよりで。
前の方だってだけでもヽ(^0^)ノわ~い♪だったのに、
今回は板前?古家さんが経営する?「ホンキ食堂」のセットが目の前でしたヽ(^0^)ノ
目が悪い私でも、モニター無しで大体の2人の表情が見えて楽しかったです^^

仕事終わってからダッシュ!で会場に向かったので、
昼の部の様子はほぼチェックできずに夜の部を見に行ったのね。
唯一電車の中で見れたのは、
10周年にあたって、お酒を飲まずにFTメンバー5人で話し合ったっていう話題。
私が見たツイートによると、
 →1人がFTを辞めたいと言った
 →そんな理由で辞めたいなら辞めてしまえ、とほんぎくんが言った。
 →その後仲直りした
っていう話をしたらしいです。
………えっと^^;;;
とりあえず、今は不和がなく一緒にFTのお仕事ができてるなら良かった。

そういう、FTに関する重めの話とか出るのかなあ?
なんて思ったら。
夜の部では、FTの話が出なかった^^;;

その代わり。

ソロのお仕事のことや
ほんぎくんの身内のことが話に出ましたね~。

今度、韓国ドラマで「猪八戒」役として出るほんぎくん。
演技することについて話を振った古家さん。
そんな話の間で、ほんぎくんがやってみたい役は?
なんて聞いたら、一番最初に出てきたのが「悪魔」^^;;
久しぶりに彼の口からきいたなー「悪魔」を(笑)
あと「PSYCHO-PASS」と「天才」だって。
「金持ち」も言ってたかな。
主役じゃなくて、脇で印象が残るような役をやりたい、
みたいなこと言ってたな~。
そんで、今のイメージが壊すみたいな演技したい、
みたいなことも言ってたな~。
今の猪八戒の役は、なかなか面白そうな役だから、まずはここからだよねウシシ
しかし。スターでいい男ぶってる役のはずが。
出てきた映像がこれ
↓↓

見た瞬間、爆笑(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
なさけない表情が、コミカルで、どこかマスコット的可愛らしさがあって、いいよね。
この辺は、ほんぎくんの得意分野だよねー(≧▽≦)

天才って、どんなだろう
どっかコミカルな部分があるなら、今とあんまし変わんないよねー。

どっちかっていうと、「PSYCHO-PASS」の方が見てみたい。
意外とうまいかも。
素でいけるかも?(* ̄ω ̄)ふふん♪
背筋がゾゾゾォ~~~ってするみたいな演技してくれそう( ´艸`)
見てみたいー(笑)

ちょっと哀しい話だったのが、親戚のお話。
ほんぎくんが芸能界で活躍してるから、お金いっぱい稼いでいるだろう、
ということで、
親戚の人からのお金の無心が多くて。
人間に見えなくなっちゃって。
縁を切ったんだって。

わー。週刊誌とかでよく話題になりそうなお話。
(・д・)

そういうことも原因なのかなあ?
私、時々ほんぎくんって、お金にトラウマあるのかなって感じることがあって。
1つ例えをあげると。
昨年の秋ツアーで、蕎麦ばっかりLIVE前の食事で食べさせられたって話の時にね。
まだまだ食べ盛りの男子だし、物足りないし、ガツンとしたの食べたいのに!((8(>_<)8))ジタバタ
っていう気持ちはわかるんだけどー。
「金無いのか!?」っていうセリフをステージ上で言った時の言葉の響きが嫌だったのよねー。

ただね。今回のMini Live で、別なことも感じたの。

古家さんが「親孝行してる?」と聞いたら、
「カネ出してる」みたいなセリフを言ってて^^;;
私もだけど、古家さんもちょっと苦笑^^;;
その後、お母さんと妹に航空機の貯まったマイレージを全部あげて、ゼロになったとか
このMini Live に2人を招待していることとか。
自分は仕事があるからすぐ韓国に帰るけど、
お母さんと妹さんは日本を旅行してから帰る、
という話を、ハイボール飲みながら話している様子を見て。

んー。
この人、不器用、っていうか。
昔の日本のお父さんみたい、って思った(笑)

たぶん、お金がらみで嫌な思いもしてるけど。
お金があることで、助かったこともあったんだろうね。
お金のありがたみを、わかっていないわけじゃない。
たぶん。

でね。ステージの上にいる彼を見ていて、
「きみの存在価値は、お金を稼ぐことだけじゃないからねー」
と肩を「ぽんぽん」たたきながら、言いたい気持ちになりました。

テレビのお仕事でも、自分の芸能人としてのイメージ作りのためにも、お金は持ち出ししていることだってある、というような話もしてたよ。
例えば、美容室代。例えば、衣装代。
普段着ている服だって、ブランドものばっかで、
凡人の私から言っちゃえば「いいもん着てるよな~」
とも思うけど。
あれだって、必要経費だよね。
服だって、イメージ作りに必要な大きな要素なんだからさー。
人に見られる個人事業主は大変だ^^;;

あ。

ちょっと笑っちゃったのが、用意されてた酒のおつまみ。
煮物っぽいもの。イモらしきものを食べたら、生煮えだったって(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)
スタッフ~。ちゃんと調理されたもの用意して~(爆)
あと、やたらと古家さんが牛丼を勧めていたけど、
「(紅)生姜の色、ついてるやん!」というほんぎくん(笑)
なーにー。時間経ったものだったのー?
昼の部の残り?kkkkk

でもー紅生姜好きらしいよ。
牛丼食べるときに、がっつり紅生姜をのせるらしい。
生姜うまいよねー^^
あたしもついつい牛丼食べるときに生姜をいっぱいのせちゃうからわかる~(笑)
生姜好きな女子、私のまわりにわりといるよ(笑)

ハイボールの他に、瓶ビール飲んでたよ。
古家さんがアサヒのスーパードライだけどいいの?って言ってたら、いいって。
小さいグラスで~って言って。
ほんぎくんは、手酌するんだけど。
その時に、会場に向かって、ビールの泡好きな人~~♪
とか聞いてみたりwww
(ちなみに。私は、過去にフワッとして、アイスクリームのようにめちゃくちゃおいしいビールの泡のジョッキを飲んだことがあるので、手をあげた(笑))
ビールの泡が出ないようにする方法知ってる?とか聞いてみたり(笑)
で。
注ぎ方は、サラリーマンかっ!って突っ込みたくなる
グラスを斜めに注ぐ方法を実演して見せてたwww
今思えば、この時点ですでに酔っていたに違いないww

あとねー。
アイドルって言われる響きが、若い感じがしていいって言ってたなあ。
え?アイドルがいいの?ってちょっとびっくり。
そんなに若く見られたいの?(笑)
充分まだ若いのに(笑)(笑)

まあ。最近、時々おっさんくさい時もあるけど
ウシシウシシウシシ

で。肝腎の歌ですが。
音のレンジは狭くなっていたなー。
高音は伸びてなかったなー。
でも、それ以外は、声はわりと前に出てたかな。
ほんぎくんの歌より気になったのが、
バックバンドとの一体感。
なんだろう。さすがプロなので、ちゃんとしてたとは思うんだけど。
………なんか、しっくりこなかった。
FTの曲をアレンジしてるんだけど。
どうせ変えるなら、思いっきり変えてほしかったな~。
思いっきりアレンジして、
ほんぎくんを煽って欲しかったかもwww
どーだ!ついて来れるか!? なくらいwww
……………一夜限りのバンドなのに、要求高過ぎ?w

個人的には。
去年のファンミみたいなのよりは、
今回の方がほんぎくんらしい
「ファンミーティング」
だと思った。

アンコールも終わっての最後の方だったと思う。
「ちょっと酔っ払った~」
って言ってたように。
ちょっとポヤ~ンとして。
目尻下がってる~って、見てて面白かった( ´艸`)

で。
Mini Live の中で一番「ん?」って思ったほんぎくんから会場への質問。正確なセリフは忘れたけど
「何を見たくて来てる?」
みたいなことを最後に聞いて来て。
私は「歌」と言った。歌って言ってた人が多かったかなあ?
でも、なんか「ふ~ん………」って感じのほんぎくんを見て、
私の前の方の、いかにも「ほんぎ大好き♥」女の子二人組が
「あ!」と言ってすぐ
「ほんぎ~!♥」
って何度も連呼してた。
その様子が微笑ましかった。

私は、やっぱり「歌」。
だって。ほんぎくんの歌は、歌詞がわかんなくても、映像とか感情とか見えてくるから。
「歌手:ほんぎ」というフィルターを通して見えるもの、っていうのかな?
それが好きだから。

私は彼の身内でもなければ身近な友達でもないから。
プライベートの彼がどんな人なのかを知ることはできない。
でも、歌を通して、感じることはできる。
………っていうか、勝手に感じてる(笑)
例えステージで見せている一部分だけだとしてもね(笑)

だから、私は「歌」。

とはいえ。グダグダなトークも好きよ(笑)
夜の部のトークなんて、居酒屋トークだったし。
会場のみんなともお酒飲みながらのステージしたい、って言ってて。
古家さんに、こういう(国際フォーラムのような)大きい会場だと、無理でしょって言われてたけどwww
小さい会場にわけたら、どれだけの数LIVEしなきゃならないんだよ(笑)
どんだけ大がかりに遊びたいんだ?(笑)
ギネス認定狙ってる?(笑)

最後、一生懸命1人でしゃべって、バックバンドの皆さんのお気遣いで(?www)最後の横並びのご挨拶の体勢の時に。
セクシーなダンサーのお姉さんに挟まれて。
びっくりして照れてる姿は面白かったwww
酔っていても、照れるんだ(笑)
そこはおじさんじゃなく、若者って思いましたwww

そんな感じで、最後まで「ほんわか」でした。
「オラオラ」じゃないのも、たまには有りだな、と思いました。


-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

そんな感じで。
穏やか~な気持ちで(仕事では殺伐としてるが^^;;)日々を過ごしていたらば。
すぐに「またかよっっっっっ!」っていう事態が^^;;

ほんぎくんがぶち切れたらしいIGがアップされました。

Mini Live 直後は、ご機嫌な感じ

で。その後。
さらに、お友だちとスキーに行ったらしく、
壊れたオモチャのような動画をアップしたほんぎくん
wwwww

そしたら、いきなり(私にとっては)こんなのがアップされました。
↓↓



^^;;;;;

今度はなんだよ、って思っていたら。
なんかね~。
たぶん一緒に遊びに行ってたお友だちの中にいたモデルさんが、ほんぎくんの「彼女」と認定されて、負のオーラいっぱいのコメント書かれてぶち切れたらしいよー。

決定的な証拠?みたいのは、私は見つけてないけどー。
たぶんこれが原因かな?っていうIGみたけどー。
………正直言って、ほんぎくんの新しい彼女とかって要素なかったんですけどー^^;;;
もしかしたら、一緒に行ってる別のお友だちの彼女さんかもしれないしー。
それですらない、ただのお友だちかもしれないしー。

………って思った。

っていうか。
そのターゲットの女性が「若くて・美人」だから、
みんなザワザワするんだよねー。
もし「ブサイク」だったら、たぶん彼女さん認定もしないんじゃないのー?
もし「おばちゃんな風貌」だったとしても認定しないよねー。
………ってことで。
うわさのモデルさんは「美人」認定だけど、
ほんぎくんの「彼女認定」は「不確実」なんだから、
負のオーラいっぱいのコメントをほんぎくんにぶつけるのは、今回はズレているような気がする~←のんきモノ

とりあえず。

今回はほんぎくんの復活も早かったらしく。
一週間経たずにIGのコメント欄復活。


良かった良かった^^

攻撃する輩は「どうよ?」と思いますが。
ほんぎくんもねー。
スルーできるようになろうねー。
じゃないと「アイドル」気分になっちゃだめよー。
アイドルするんだったら、プライベートはあまり出しちゃダメダメー。
ファンみんなが「恋心」をほんぎくんに持てるような存在にならなきゃねー。

攻撃した人は、現実と架空の世界の人を混同しすぎー。
だってさー。
華やかな世界で成功していて、見た目も良くて、お金も良いなんて言ったら、そりゃあ「恋心」持ちますよ。
じゃあさ、あんたたち、自分を振り返って、ほんぎきんを振り向かせる自信あるのか?ってところですよね。
ほんぎくんに何かプラスになることしてあげられるのか?ってところですよね。

彼が辛い時に話を聞いてあげられるくらい近くにいるんだったら、嫉妬して色々言ってもいいとは思うけど。
違うでしょ(笑)
っていうか、ほんぎくんからしたら「あんた誰?」じゃない?(笑)
面倒くさいねー(笑)

お互いの距離感間違っちゃだめだよねー。

「恋心」みたいなのを、私だって持ったことあるけど。
自分を振り返って「うん、無しだよな(笑)」って思い。
そもそも、彼にとってみれば「見知らぬ人」。
そういうことをちゃんと自覚してれば、不毛な攻撃はしないですむと思う。

ただ、夢として、
「ちゃんとご飯食べてるかい?」
って言いながら背中をバシバシたたいちゃうような
近所のおせっかい「おばちゃん」になりたいとは思ってるぞー(笑)

笑顔もらって、笑顔返せる自分でいたいな。

ってことで。
昨年より少しは大人になったと期待しているほんぎくん。
せめてじぇじくんのお誕生日の17日のKINGDOMの舞台では、いい笑顔で観客を楽しませてくれよなー。
よろしくたのむぞー(^O^)

-.-.-.-.-.-.-.

さてー
眠いので書き逃げ~

後で書き間違いとかあったら、勝手に修正しまーす。

あー、ようやく書いた~。ふぅ~。


では。
最後まで読まれた方。
お疲れさまでした。
個人的見解を書いてるので、クレームは受け付けません(笑)

寒いと気持ちも下がってきます。
あったかくしましょう

みんなみんな、
ぬくぬく、ぐっすりと眠れますように。
朝はおめめぱっちり起きれますように。

おやすみなさい(_ _)ぺこ