久しぶりにブログ書きます。
ちょこちょこブログを見に来ていただいていた方々、
ありがとうございました(_ _)ぺこ
実は。転職しまして。
4月から新しい職場に通勤し、現在長い研修期間中です。
ちょっと、個人的理由で、4月終わってからじゃないと転職したぞって
ブログに書きたくなかったので。
なんとなく流れで書いてしまいそうだなー、とも思い、
ブログ更新してませんでした。
ま、GWも終わったからいいやって思って。今書きました。
近況は以上です。……別に、近況は不要?^^;;;
そんな近況を書かないでいるうちに。
寒いよって言ってたのが、暑い!に変わってきたし。
FTISLANDは、母国である韓国でアルバムだしたし。
あさって(5/13)には、日本でもアルバム出すし。
忙しいねぇ~^^;;
事務所のお祭りライブ(FNC KINGDOM) を日本以外で開催したり。
今月末から日本の4カ所でも単独ライブしたり。
やっぱり忙しいねえ。
あ。今、「シネマート六本木」で「レディアクション 4つの青春」という
韓国のオムニバス映画が上映されています。
その中の「世間に信じられる者はなし」に、すにょんくんが出演しています。
主役で。
見に行けるかたは、見に行ってくださいねー^^
↓
http://cinemart.co.jp/theater/roppongi/lineup/index.html
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
さて。
FTくんたちの、韓国最新アルバム「I WILL」。
変にヨレヨレしているときには聴きたくなくって、ちょっとあっためてました。
でも、とうとう聴いて、ひたすらRepeatしまくっています。
韓国語が99%わかんないので、まだ翻訳してくれていた人のツイート見ないで、
聴こえる音や声だけでイメージを膨らませる、という楽しみかたをしています。
今回、ようやく5人が希望していた、自分たちが作った曲だけで勝負のアルバム。
ファンとしては、それだけで嬉しいし。
でも、ちょびっと大丈夫?って不安もあったりしたけど。
だって、初めて韓国のアルバムを聴いた時に、日本で出している曲と全然違うから。
すごくびっくりして。
韓国と日本の立ち位置(?)の違いをまざまざと見た気がしたのを覚えているし。
自分たちがしたい表現をこめた曲で埋めたアルバム出したいって言ってたから、
本当に、長い間がんばってきて良かったね^^♪と。
まるで、近所のおばちゃんか、遠い親戚のように、今回のアルバムが出た時は嬉しかった。
聴いたらさ。
私がFTISLANDのライブに初めて行った2011年12月の頃と全然違って。
ドラムも。ベースも。ギターも。ピアノも。声も。
すっっっっっごく大人になったなーーーーーって。
ちょびっと感動しています。
ちょびっと、って書いたけど、ちょびっとでもないか……。
もうちょっと曲にひたってから、感想を書こうかと思います。
アルバム発売から、1ヶ月半経ってるから、いーよね(苦笑)
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
あ。ちなみに。
4月に発売になった、昨年の11月の横浜アリーナでのツアー最終日のDVD。
もちろん何度も見ています。
寝る時に、見ながら爆睡しています。
なので、途中、テレビの画面の明かりで目が覚めるので、消して二度寝の毎日^^;;
こっちも、また後日。
ただ。ひとつ言っちゃうと。
すっごく5人のチームワークがいいなって思いました。
お互いを思いやってる感じが。。。
心があったかくなりました。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.
本当はね。
色々感想を書こうと思ったんですけどね。
明日、研修で学んでいることのミニtestがあるんですよ。
なので、もう寝なきゃなので…。
おやすみなさい(_ _)←唐突
ちょこちょこブログを見に来ていただいていた方々、
ありがとうございました(_ _)ぺこ
実は。転職しまして。
4月から新しい職場に通勤し、現在長い研修期間中です。
ちょっと、個人的理由で、4月終わってからじゃないと転職したぞって
ブログに書きたくなかったので。
なんとなく流れで書いてしまいそうだなー、とも思い、
ブログ更新してませんでした。
ま、GWも終わったからいいやって思って。今書きました。
近況は以上です。……別に、近況は不要?^^;;;
そんな近況を書かないでいるうちに。
寒いよって言ってたのが、暑い!に変わってきたし。
FTISLANDは、母国である韓国でアルバムだしたし。
あさって(5/13)には、日本でもアルバム出すし。
忙しいねぇ~^^;;
事務所のお祭りライブ(FNC KINGDOM) を日本以外で開催したり。
今月末から日本の4カ所でも単独ライブしたり。
やっぱり忙しいねえ。
あ。今、「シネマート六本木」で「レディアクション 4つの青春」という
韓国のオムニバス映画が上映されています。
その中の「世間に信じられる者はなし」に、すにょんくんが出演しています。
主役で。
見に行けるかたは、見に行ってくださいねー^^
↓
http://cinemart.co.jp/theater/roppongi/lineup/index.html
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
さて。
FTくんたちの、韓国最新アルバム「I WILL」。
変にヨレヨレしているときには聴きたくなくって、ちょっとあっためてました。
でも、とうとう聴いて、ひたすらRepeatしまくっています。
韓国語が99%わかんないので、まだ翻訳してくれていた人のツイート見ないで、
聴こえる音や声だけでイメージを膨らませる、という楽しみかたをしています。
今回、ようやく5人が希望していた、自分たちが作った曲だけで勝負のアルバム。
ファンとしては、それだけで嬉しいし。
でも、ちょびっと大丈夫?って不安もあったりしたけど。
だって、初めて韓国のアルバムを聴いた時に、日本で出している曲と全然違うから。
すごくびっくりして。
韓国と日本の立ち位置(?)の違いをまざまざと見た気がしたのを覚えているし。
自分たちがしたい表現をこめた曲で埋めたアルバム出したいって言ってたから、
本当に、長い間がんばってきて良かったね^^♪と。
まるで、近所のおばちゃんか、遠い親戚のように、今回のアルバムが出た時は嬉しかった。
聴いたらさ。
私がFTISLANDのライブに初めて行った2011年12月の頃と全然違って。
ドラムも。ベースも。ギターも。ピアノも。声も。
すっっっっっごく大人になったなーーーーーって。
ちょびっと感動しています。
ちょびっと、って書いたけど、ちょびっとでもないか……。
もうちょっと曲にひたってから、感想を書こうかと思います。
アルバム発売から、1ヶ月半経ってるから、いーよね(苦笑)
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
あ。ちなみに。
4月に発売になった、昨年の11月の横浜アリーナでのツアー最終日のDVD。
もちろん何度も見ています。
寝る時に、見ながら爆睡しています。
なので、途中、テレビの画面の明かりで目が覚めるので、消して二度寝の毎日^^;;
こっちも、また後日。
ただ。ひとつ言っちゃうと。
すっごく5人のチームワークがいいなって思いました。
お互いを思いやってる感じが。。。
心があったかくなりました。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.
本当はね。
色々感想を書こうと思ったんですけどね。
明日、研修で学んでいることのミニtestがあるんですよ。
なので、もう寝なきゃなので…。
おやすみなさい(_ _)←唐突