大晦日。
とはいえ。全く大晦日な気分ではありません。仕事も休みで、10時過ぎまでゴロゴロしていたのに……。

なんだかんだいって、じたばたしていた1年間でした。
じたばたと行動して、年末は正直バテていました。

そんな中、自分の大好きなFTがらみのライブほかイベントがあったおかげで、なんとか気力が持ちました。
どんだけ気持ち折れそうになったことか………。

来年は、もう少し自分が気持ち楽に過ごせるように、環境変わってほしいです。

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

今年最後にFTの生の音を聴いたのは、
12/20の幕張メッセでのFNC Kingdom でした。
今回はコラボレーションがある、ということだったので、楽しみにしていました。
それでも、一緒に行く友達と、
夜に絞ってVIP席にしちゃう?
って言って、予約してたら、昼と夜とで内容を変えるとの発表が。
う~んう~んと悩んでたら、友達は、
夜しか行かないけど、普通席でもいいよって言ってくれて。
昼はあたし1人。夜は友達と2人で見たのでした。

パフォーマンスは良かったです。
CNBLUEの曲で観客をひっぱっていく感じ。
さすが、ファンクラブの会員番号が、
10万番台だなぁと思いました。
特に。
昼の部では、ヨンファくんのギターが調子悪くなって使い物にならなくなっちゃったからか。
あおり方がハンパなかったー。
あの、緊張感ある表情も面白かったけどwww
最後に舞台裏へはけるときの笑顔なし。
私の後ろにいたBOICE寄りのファンの方々は、
「あいさつしなかったーー!!」とご不満の様子でした。
緊張してたんだろうから、ふぁんなら目をつぶってやれよぉ~^^;;
演奏事態は良かったんだからさー。

N Flyingは、だいぶ舞台なれしてきたねー。
意外でつい笑っちゃったのは、ベースのグァンジンくん。
投げキスしたんだけど、めっちゃ照れるのね。
その一生懸命な感じが、かわいくて、つい笑っちゃった。
演奏以外でも、ファンへのアピールがんばるようになったかー(^O^)
演奏はうまくなってきたよねー。
ガシガシ押すほかに、引くというか緊張感ほぐすのもあるとうれしーなー。

ジュニエルちゃんの演奏は、本当に心ほっこり♥
CEO!ぜひ次回は彼女に4曲歌わせてあげてください^^

AOAは、かわいいのに、パフォーマンスはセクシーで。
そのギャップが見ていていいですね。
でもー……個人的には、バンド演奏見たかった。
まだまだバンド文化が浸透していない韓国では、
いきなりのガールズバンドは難しいんだろうな。
名前と顔が浸透して、ダンスもバンドもできるグループになってほしいな……。

で。FTISLANDといえば。
相変わらず、楽しませてくれるステージで。
ツアーでは当日入りが多かったホンギくんも前日入りできたし。
わりと声も伸びてました。夜の部はもちろん、昼の部でも(o´罒`o)いひ
ただーーー………

ステージの花道が短かったので、
5人とも盛り上げようとしてくれてたけど、
ステージから遠い位置だったのが、すっごく残念。
もうちょっと、ふにくんのギタープレイ見たかった~。

今回のコラボは、男女のデュエットが4組。
バンドが2組でした。

デュエットの組み合わせは、
①ジェジくん+ジュニエルちゃん
②スンヒョブくん(NFlying)+ジミンちゃん(AOA)
③ジョンヒョンくん+ゆなちゃん(AOA)
④ホンギくん+チョアちゃん(AOA)
でした。

ジェジくんとジュニエルちゃんのデュエットは、
予想通りのきれいなハーモニーで、
ほんわかでキレイな2人だったので、
気持ちほんわか♪
夜の部の時は、2人ともきちっとした格好で、
ジェジくんは、蝶ネクタイで黒のスーツで登場したから、
女子の「きゃあああああ♥」の声が響きました。
ちなみに、私は「おおぉ~(・ω・)」と、
どっちかっつーと、おっさんのノリでした。
ごめん、じぇじくん(+o+)

予想外にかっこよかったのが、
スンヒョブくんとジミンちゃんのラップ。
力強くてかっこよかった~( ̄  ̄*)
ジミンちゃんのラップが、全くどんなか想像してなかったので、
本当にびっくり。かっこよすぎ~。
惜しかったのが、ちょっとリズムが後食いだったこと。
前食いよりはいいんだけどー。
_<)9くぅ~~!

ファンの欲目かもしれないけど。
やっぱり、ほんぎくんの歌声は良かった~♪
チョアちゃんとのデュエットは、1曲目はほんぎくんのドラマ「百年の花嫁」の挿入歌でした。
もちろん、彼の持ち歌の一つだから、うまいのは当然です。
ただ。
会場全体に、歌声が柔らかく響くのをきくと、
やっぱり、歌声好きだなぁ~♪とほっこりしてしまうんですよね。
チョアちゃんは歌がうまいらしいのは知識として知っていたけど、
思っていた以上に歌声が太くて女性らしい力強さで、おお~~♪って思いました。
昼の部は、個人的に彼女のブレスが気になっちゃって。
ん~~演技っぽいなあ?と思ったんですけど。
夜の部は、ブレスより音に感情が入ってる感じで、なんか嬉しかった~。
ほんぎくんとチョアちゃんのAIのstory、
好きです~^^

あ。ただね( ´艸`)kkk

昼の部では良かった、ほんぎくんのドラマの挿入歌のソロで歌った部分がね。kkk
夜の部でね。
いい感じで盛り上がったところで。
ロングノートのあと、2拍の休符のあとに
「ぽ、ご、しっぽ~♪」と歌が続くところ。
ロングノートが「あれ?1拍多いぞ?」と思ったけど。
あ。まわりが合わせるから大丈夫かと思った瞬間。
先に伴奏が入って^^;;さすがに、1~2小節分あたふたしていました、ほんぎくん。
あ、そっかー。カラオケかー^^;;と。
ほんぎくんの歌声にいつも感動して泣いちゃう友達なんて、
うるうると泣きかけてたのに、
お笑いみたいに「がくっ」となって。
ちょっと面白かった。
さすがのほんぎくんもお疲れだったのねー( ´艸`)kkk

コラボバンド1号の名前は「もちもち」^^;;
名前のコンセプトが全くわからんかった。
FTとCNのリーダーがここに集結しちゃってるよ、と思い。
どんな感じかな~と思っていたら。
3曲中2曲目に演奏した、全グループの曲をremixしたっていう曲が、
一番coolで楽しくて良かった♥
メンバーみんながわちゃわちゃした感じで
良かったっす^.^♪

コラボバンド2号の名前は「さすらい」
幕張の時は、ほんぎくんが「さすらい」と言えなくて、
間違った言葉を2~3コ言ったところで、
じぇじくんに「さすらいっ!(`_´)」と怒られ。
じぇじくんは、よく外国の人がするみたいに
親指で首を切るように動かして「クビ!!」と表現してました(笑)
このバンドは、なんとヴォーカルが5人!
スンヒョブくん、チョアちゃん、ジミンちゃん、ユナちゃん、ほんぎくん。
どんだけぶ厚くするんだ、って感じでした。

で。

1曲目はかっこいい感じで始まったんですけどね。
1曲目が終わったあと
「あれ?リーダーほんぎくんだっけ?」
な感じでほんぎくんがしゃべり始めたら。
もー。ぺらぺらぺらぺら………しゃべり倒して。
ジュニエルちゃんは自分の奥さんだの、
じぇじくんとチョアちゃんはミュージカルで一緒だっただの、
ジョンヒョンくんは酔っぱらいだの……。
1人1人に設定をどんどんつけていくんですね。
一気に、ステージはお笑いバンドか?な様子に^^;;←笑い転げてた人
一番笑ったのが、ぺらぺら日本語でしゃべり続けるホンギくんを見て、
ジョンヒョンくんが「すごい」と真剣に感心して言ったところ。
確かにすごいんだけど。
あ、ジョンヒョンくん知らなかったの?と。
FTのライブではいつもの光景なんで。
慣れちゃって、純粋に笑ってたうお、自分。

やっぱりFTの息はぴったりでした。
さすらいチームには、ほんぎくん・じぇじくん・みなんくんの3名がいたんですけどね。
なぜかみなんくんが「すっごく背が高い人」って設定にしていて。
みなんくんがあいさつ言うのに立とうとすると
「あー!ダメダメ!背高すぎてみんな見えなくなるから!」
って言われて立たせてもらえず。
2回くらいそのノリに付き合ったらいいだろう、
とばかりに、ニコニコして立とうとしたら、
ほんじぇ2人で「ダメダメ!」って言い続けるし。
どんだけ3人で遊んでるねん(笑)

2曲目はメドレーだったんですけど。
短いと思ったけど、サビを何度も繰り返し観客にも歌わせるほんぎくん。
なんか、会場も一体になった感じで楽しかった^^♪

------とはいえ------

パフォーマンスはいいんだけども。
会場の設定とか、時間配分とか。
もうちょっとなんとかならないかなあ、と思いました。

席はね。かなり見えませんでした。
ステージの場所が今ひとつわかんなくなった時もあった(笑)
わたしは普通席で、でもファンクラブ枠で買ってまあまあだったからいいけど。
あたしのブロックの前のブロックまでがVIP席みたいだったけど。
あそこで2万円か~、と思うと、普通席で良かった~と思った。
VIP席の後ろのブロックで、あたしに近い人って、
あんまし見えなかったと思う。

夜の部の時に、すぐそばに車いすの方々の席があったんですけどね。
見えたのかなあ?って。
もちろん高めの位置にエリアは作られていたけど。
私たちが「いえぇ~い♪」って腕上げたら見なかったりしたんじゃない?と。

あ。それから。時間配分。
幕張って都心からも遠くて不便だから。
最後までみれずに帰っちゃった人結構いたし。
もし私のように昼と夜両方見た人は、
最後のコラボバンド2号の部分を見ないで帰ったことになるから、
昼と夜の違いをあまり感じずに帰ったと思う。
コラボのデュエットも、同じ組み合わせ、同じ曲だったし。
ファンだから見るけど。
ファンの人に付き合って、って一緒に行った人だったら、飽きたろうな~。

約4時間の中で、ステージ展開も間が空いて、
ほとんどが同じ内容だって状況なら、
いっそのこと二部制にせず、
ぶっ続けで5時間とかにして欲しかった~。
そこで、途中休憩入れちゃうとか。

料金はあんまり高くなると、
入る人が少なくなっちゃうだろうから難しいだろうけど。
でも。もうちょっとステージとステージの間をどう埋めるのかも含めて構成を考えて欲しいなあ。

まだ2回目だもんね。これからかぁ~。

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

今年の後半は、自分のプライベートなことでじたばたして疲れて過ぎていったんで。
FTの頑張ってる姿みて、自分もリフレッシュして、パワーもらってなんとか乗り切れました。

本当に、感謝です。

来年は、自分の環境変えて、もっと自分もイキイキして、今年パワーもらった分返せる人になるぞぅ!!

おおっとぉー。紅白が終わったー。
もうすぐ新年だー!!

このブログを見てくれてる方々。
ありがとうございますー(_ _)ぺこ
勝手に色々書いてますが、何も批判せずに読んでくれてありがとうございます。

来年もマイペースで書く予定なので、
気が向いたら読んでやってください。

2015年が、楽しく笑って過ごせる1年になりますように。

では。また来年*^^*