昨日は残業しちゃって、CDのフラゲはできませんでした。
で。
最近、残業が続いているので、ちょっとぼぉ~っとしていまして
危うく購入するの忘れて帰っちゃうところでした^^;;
未体験futureは、わりと早くからMV出てたから、
カップリングがどんなかなぁって楽しみにしてました^^♪
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
① 未体験future
最初にMV見たとき、正直………なんか違和感を感じたんです。
何でだろう?
FTにしては、音が軽く感じたからかも。
でも。
軽く聞こえたけど、聴けば聴くほど、音が面白く感じてきました。
スルメを噛むように………。
けっこう、裏で作られてる音が凝ってますよねー。
最近、Bassの音が複雑な場面がある曲増えてきたなー
なーんて思っていたんですけどね。
この曲のBassの動き面白いねー^^♪
3本の弦の絡みとBass Drum の音の組み合わせも面白いしー。
そこに軽~く泳ぐボーカルっていう構図。
バランスいーねー^^
この曲、韓国語に翻訳して演奏するのかなあ?
そうしたら、大変だぞー。
音の響きを生かした言葉遊び。
ほっほー♪ がんばれー^^ 誰が訳すのかなー♪♪♪
② この歌に願いを込めて
えー……………。
基本的に、1回聴いたら、ここは誰がメインで歌ってるのか、ハーモニーは誰なのか。
大体わかる(←たまにハーモニー部分、ハズれる)んですけどね。
初めてでした。出だしの声が誰かわからなかったのが。
え?えっっ?………って。
思わず repeat しちゃいました。
いやあ……………低めの音(=声)もピカピカに磨いたってことだね。
ちょっと感動(T_T)
この繊細な曲の世界観に合ってる声でした。
繊細でしっとりとした曲ですが、後味がどこか爽やかな曲、と思いました。
③ BORN TO BE A ROCK'N ROLLER
この曲を聴いたら。。。
そうだよなー、FTの5人って若いんだよな~……
……って。
再認識しました(←おいおい^^;;)
若者たちが、ちょっと背伸びしつつ全速力で毎日を過ごしてる感じが……。
一歩間違うと、音が「おもちゃ箱」になりそうだけど。
ちゃんと聴かせる音に仕上がってる。
成長したね~(;_ Aフキフキ←近所のおばちゃんか?
印象的だったのが。
” Be ~” の音。
なんだったっけ。
他の曲でもこのハーモニーっぽいのあったようなきがする。
サビにいい感じで耳に残る音だなあと思った。
(単純に、自分が好きな響きなだけか?)
あと、裏ですにょんくんがshoutしてる声も、
男っぽくてかっこいい( ̄ω ̄)b
みんなで ” Go! " "No!" とか言うところは、
ライブの時に、会場が一体化するのが目に浮かぶ~^^♪
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
今回のsingleは、初夏にぴったりですな^^♪
暑苦しい夏の前の、爽やかな~♪
北海道の5月下旬から6月って感じ。
残念なのが、メンバーが作詞・作曲に名前出てるのが、
BORN TO BE ~の、作曲者としてほんぎくんの名前が出てるだけってこと。
「日本での」音の作り方の方向性?
韓国での音とは違うもんね。
ま、またメンバーの名前がいっぱい出たCDも、
そのうち出るよね。
……と。
楽しみに待つのでした♪
ドラマやミュージカルやOSTなどなど。
みんな忙しくしていますが。
ちゃんと眠る時間とごはんを食べる時間が
確保できることを願っています( ̄人 ̄)祈
ちゃんと眠れないと。
満腹中枢が誤作動して食べ過ぎたり。
代謝悪くなって身体むくんだり。
6月のライブの時に体調悪くなっちゃうかも?だし。
↑ほとんど近所のおばちゃん発言^^;;
おっと。
こんな時間。
人のこと言ってられないのであった^^;;
おやすみなさい(_ _)ぺこ
最後まで読まれた方。
バタバタで終わりますが、最後まで読んでいただき、
ありがとうございます&おつかれさまでした。
みんなみんな、良い夢が見られますように~。
で。
最近、残業が続いているので、ちょっとぼぉ~っとしていまして
危うく購入するの忘れて帰っちゃうところでした^^;;
未体験futureは、わりと早くからMV出てたから、
カップリングがどんなかなぁって楽しみにしてました^^♪
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
① 未体験future
最初にMV見たとき、正直………なんか違和感を感じたんです。
何でだろう?
FTにしては、音が軽く感じたからかも。
でも。
軽く聞こえたけど、聴けば聴くほど、音が面白く感じてきました。
スルメを噛むように………。
けっこう、裏で作られてる音が凝ってますよねー。
最近、Bassの音が複雑な場面がある曲増えてきたなー
なーんて思っていたんですけどね。
この曲のBassの動き面白いねー^^♪
3本の弦の絡みとBass Drum の音の組み合わせも面白いしー。
そこに軽~く泳ぐボーカルっていう構図。
バランスいーねー^^
この曲、韓国語に翻訳して演奏するのかなあ?
そうしたら、大変だぞー。
音の響きを生かした言葉遊び。
ほっほー♪ がんばれー^^ 誰が訳すのかなー♪♪♪
② この歌に願いを込めて
えー……………。
基本的に、1回聴いたら、ここは誰がメインで歌ってるのか、ハーモニーは誰なのか。
大体わかる(←たまにハーモニー部分、ハズれる)んですけどね。
初めてでした。出だしの声が誰かわからなかったのが。
え?えっっ?………って。
思わず repeat しちゃいました。
いやあ……………低めの音(=声)もピカピカに磨いたってことだね。
ちょっと感動(T_T)
この繊細な曲の世界観に合ってる声でした。
繊細でしっとりとした曲ですが、後味がどこか爽やかな曲、と思いました。
③ BORN TO BE A ROCK'N ROLLER
この曲を聴いたら。。。
そうだよなー、FTの5人って若いんだよな~……
……って。
再認識しました(←おいおい^^;;)
若者たちが、ちょっと背伸びしつつ全速力で毎日を過ごしてる感じが……。
一歩間違うと、音が「おもちゃ箱」になりそうだけど。
ちゃんと聴かせる音に仕上がってる。
成長したね~(;_ Aフキフキ←近所のおばちゃんか?
印象的だったのが。
” Be ~” の音。
なんだったっけ。
他の曲でもこのハーモニーっぽいのあったようなきがする。
サビにいい感じで耳に残る音だなあと思った。
(単純に、自分が好きな響きなだけか?)
あと、裏ですにょんくんがshoutしてる声も、
男っぽくてかっこいい( ̄ω ̄)b
みんなで ” Go! " "No!" とか言うところは、
ライブの時に、会場が一体化するのが目に浮かぶ~^^♪
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
今回のsingleは、初夏にぴったりですな^^♪
暑苦しい夏の前の、爽やかな~♪
北海道の5月下旬から6月って感じ。
残念なのが、メンバーが作詞・作曲に名前出てるのが、
BORN TO BE ~の、作曲者としてほんぎくんの名前が出てるだけってこと。
「日本での」音の作り方の方向性?
韓国での音とは違うもんね。
ま、またメンバーの名前がいっぱい出たCDも、
そのうち出るよね。
……と。
楽しみに待つのでした♪
ドラマやミュージカルやOSTなどなど。
みんな忙しくしていますが。
ちゃんと眠る時間とごはんを食べる時間が
確保できることを願っています( ̄人 ̄)祈
ちゃんと眠れないと。
満腹中枢が誤作動して食べ過ぎたり。
代謝悪くなって身体むくんだり。
6月のライブの時に体調悪くなっちゃうかも?だし。
↑ほとんど近所のおばちゃん発言^^;;
おっと。
こんな時間。
人のこと言ってられないのであった^^;;
おやすみなさい(_ _)ぺこ
最後まで読まれた方。
バタバタで終わりますが、最後まで読んでいただき、
ありがとうございます&おつかれさまでした。
みんなみんな、良い夢が見られますように~。