おはこんばんちは(_ _)ペコ←ちと古いが………(汗)

今日で、ゴールデンウィークが終わりですね~(´・ω・`)ちと淋しい。
まぁしょうがない。明日から、リハビリ気分で、お仕事頑張ります。

結局。ゴールデンウィーク中の祝祭日は、基本寝倒していました。
やけに眠いな~、だるいな~、と思い、つらつら考えたところ。
鉄分摂取が足りない?と感じ、お手軽なDHCのヘム鉄で補給したところ、かなり復活。
ちゃんと栄養バランス気をつけなきゃね(^-^;

そんな私は、このゴールデンウィーク中のイベント?は2つありました。
①EXILEのドームツアー
②ぐんちょくくん大好きおねーさまとの鎌倉散歩とおねーさまのご実家でごはん

今回は①の方を書こうと思います。

あ。もしEXILEファンの方がこれを読んだら、激怒しちゃうかも……。
ただ、ファンじゃない人間の率直な感想だと、読み流してください(_ _)ペコ

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

EXILEのドームツアーを見に行けることになったのは、
ルルちゃんという客人をめちゃくちゃもてなしてくれる
わんちゃんの飼い主(以降、ルルまま)のお誘い。

「5月1日空いてる?」

なんでも、ルルままのお友達でEXILEファンの方が取ったツアーチケットが
都合により行けなくなり、
5月1日の分が浮いてしまったそうでね。
ルルままが私に声をかけてくれたのです。

全部で4枚チケットがあるそうで。
興味津々の私は、行きたいけど~、1人じゃなあ、と。
他に行く人がいれば、ということにし。

約一週間後。
ぐんちょくくん大好きおねーさまが、
わたしを見るなり、いきなり手をはいっとばかりに上げて、
「5月1日!!!」
私「?????」
…………よーするに、ツアーライブに一緒に行くよ!!
ってことでした(^-^;あせった。

で。当日。
17:00お仕事終了の10分後には職場のビルを出て
ルルままのEXILEファンのお友だちのお友だちと待ち合わせて
4人で東京ドームに入り。
18:00開始なので、どんなかなぁ~~♪とちょっとワクワクして待ち。
ライブ開始!!


………………で。
ライブ見終わったところでの私の感想。
「EXILEのライブは、2度と来ない」

行きたくても、チケット取れなかった人には、本当に申し訳ない。
でも、私は誘われても行かないと思いました。
だって。どうしても、観客のことを考えた舞台作りと思えなかったから。

ライブだから、やっぱりCMやテレビ番組で流れるように、
歌やダンスがうまくいかないことがあるっていうのはわかる。
だから、その辺については突っ込みどころはあっても、
すごく一生懸命やってるようにも思ったから、別に気にはなりません。

とにかく。私が思ったことは。
まず、音が大きすぎ。
最初から音が大きすぎ。
ずーーーーーーっと音が大きすぎたため、
3時間のステージだけど、1時間過ぎたあたりで、
耳が痛いだけじゃなく、頭痛までしてきたため、
頭痛薬を飲んでしまいました。

dancableな曲が音大きくなるというのは、
多少わかる(それにしても、デカすぎだったが)。
でも、Atsushiのソロバラードですら、
音がデカすぎて耳をふさいでちょうどいいとは………???
あの音量の判断は、PAさんの判断?

ちなみに、私が行った日だけではなかったらしい。
前日に行った人も、音が大きすぎて疲れすぎるし、
1時間たたないうちに帰りたくなった、と言っていました。
その人もEXILEのファンではないけど。

あと。
大道具とか。CGとか。
あれらもどうかなあ?と思った。

ライブ始まって。イントロに10分以上時間が費やされた。
ステージにCGで映像が出された後、ドーム内のファンが、
EXILEメンバーが出てくる!!と勘違いしちゃうような雰囲気になって、
みんな立ったのに、誰も出てこなくって、ライブのテーマか?というコメントとともにCGの映像が続き……。
肩すかしって感が否めないところで時間が流れ、
まだか?とイラッとしたあたりで時計をみると、18:10。
10分イントロで時間使ってるの!?
と思って少ししたら、メンバー登場( ̄^ ̄)

そのほかの舞台装置も。
ステージ上の「鳥居か?」と思うような2本の柱。
その柱にもCGが展開されてたけど。
見づらいし。
文字が映し出されても、正面じゃないから途中で文字切れるし。

EXILEメンバーが乗って動く箱があったけど。
その箱があったのは、2階・3階席の観客に近づくものだから、いいはずなんだけど。
アリーナの観客席の中央に箱がきて、
乗ってるのがメンバーじゃなくって、バックで踊る人たちだったときがあって。
私は2階席だからよかったけど、
せっかくのアリーナ席で、後ろ半分の席の人たちは、
EXILEメンバーを観に来てるのに、
箱が邪魔して、ステージにいるメンバーが見えないっていう時間があったり。

アンコールが始まった…………と思いきや、
スパイダーマンをロボットにしたようなのが出てくるCGアニメ?がはじまり
続けて、EXILEとEXILEの事務所に所属する人たちの、
決定している2014年の活動の告知が、第6弾くらいまで続き。
思わず「ライブを観に来たんであって、映画の告知を観に来たわけじゃないよね…」
とつぶやいてしまいました。

ところどころに出てくる、語りのCGとかで言われてる内容から推察されるライブのテーマは、
壮大だし素敵なことだと思う。
ドーム内全体をステージと考えた場合の光とか舞台装置とかは、かっこいいと思う。

でも。

せっかく、いっぱいお金使ってステキな舞台作ってても。
観に来た人の目線考えてるの?
って考えちゃったら………もう行きたいと思わない。

ああいうステージを観に行くって、
普段はメディア通さないとみられないアーティストを、
肌で感じたいって思うから観に行くもんだと私は思ってた。
だけど、私は、CGを観に行ったのか、EXILEを観に行ったのか、正直わかんなくなっちゃった。

私1人くらい、彼らのファンの数考えたら、
塵みたいなもんだろうけどさ…………。

ちょっとがっかりしちゃった。
彼らのステージ外の活動とか、すごいなって思ってたこともあったからなおさら……。





Android携帯からの投稿