今月誕生日のともだちから。
「シズラーの20% OFF チケット あるから、ごはん食べにいかない?」
と 誘われ。すぐさま「行く!」と答えたのが 数日前。

待ち合わせは 水道橋駅の改札。

自分で行こうと思っていたルート
浅草→(銀座線)→神田→(中央線)→御茶ノ水→(総武線)→水道橋

で。

ゆうべ なかなか 眠れなかった私は、またも ボケたことをしました。

神田駅から中央線に乗ったところで「今 御茶ノ水に着きます」
とメールをうち、送信しました。
で。その後に着いた駅は「四ツ谷」。

「四ツ谷」のアナウンスが かかった 時、 頭は真っ白。
で、気づきました。
御茶ノ水駅で乗り換えし忘れたことに・・・。

四ツ谷で降りて、総武線で戻り。
結局待ち合わせ時間より20分遅刻しました・・・。ごめんなさい。

今日は意外と お店がすいていましてね。
おなかいっぱい食べました♪
↓ その一部



サラダ好きな私は、ちゃんと(?) サラダバーの サラダを おかわりしました^^♪


おなかが いっぱい♪ となったところで。
「次どーする?」と 友達と話したところ、
「東京大神宮行きたい」ということだったので、徒歩で行ってきました。
そう。あの、縁結びで有名な 神社です。

おなか苦しいよー、って状態だったので、いい運動・・・だったんだけど。
坂道は、ちょっと おなかが重くて、つらかった^^;;;

お参りし、お札とかお守りとか購入したあと。
定番の「おみくじ」を ひいてみました。
今回も 香りがステキな おみくじ を ひきました。
で。結果は「中吉」って書いてあったんだけども。
「波乱」という言葉が書かれていました^^;;; は・・・・・・波乱だとっ!?

なんだか、微妙な気分になりましたが・・・。

そのあと、日陰に 腰掛けて、無料で いただけた 冷たい麦茶を飲みつつ
「次どーする?」と。

なかなか決まりませんでしてねぇ~。
なぜなら、2人の 好みは あんまし かぶらない上に。
2人とも ショッピングとか それほど 興味もなく。
2人でカラオケ行くっていう感じでもなく。
おなかも いっぱいなので、 どっかで お茶して時間をつぶすって感じでも 全くなく。

う~ん・・・と考えた結果。
2人で 興味をもてる ウィンドウ ショッピング 的な場所は 家電をみられる場所。
ってことで。秋葉原へ行き、ヨドバシカメラへ 直行。

とりあえず、私が見たかった、掃除機・アイロン・オーブンレンジ をみて。
今の 流行と、価格帯をチェック。
スチームオーブンレンジとか 安くなってきましたねぇ~。
こういうのが、この価格なんだー、などなど見てまわり。
やっぱり自分の 生活に使う モノなので、即決はできず。
でも、 ゆっくり そろえる順番を考えるだけの 情報?だけは 収集しました。

そのあと、ほかの階へ 降りながら フロアを見ましてね。
1600Pixel 超え なのに、1万切ってる デジカメに びっくりしたり。
あらためて iPod シリーズの 大きさや価格帯に驚き・・・。
Blue-Ray デッキが 去年の夏より すごく価格帯がさがってる! と友達は感激。

そんな中。

VHS → DVD の デッキは 今いくらくらいかなぁ~・・・と思ってみてたら。
基本的に 棚には全くなく。
ようやく見つけた のは たった一種類。
店員さんに話を聞くと、VHS の デッキを作っていたメーカーが
1社しか残っていなかったけど、そこの工場でも 生産をやめることになった、との話で。
「なんですとっ!?」と思い。
以前より安くなっているとは言え、安い買い物ではないので うーんうーん・・・と悩みましたが。
今持っている まだ見ていない SMAP の 木村くんが出ている「ギフト」とか
慎吾くんが 出ている 「HR」とかを どうしても DVD に落としたいぞっ!!と思い。
即決。
配送をお願いしました。
昔の なつかしい VHS とかも さっさと DVD に 落としておこう・・・。

ヨドバシをじっくり見たあと。
疲れたので、 近くの ルノアールで お茶をしましたが。
2時間くらい いました^^;;;
なんか、ちょうどいい 室温と、ちょうど良い 座り心地の良い椅子が・・・。

けっこう歩きましたねー。
おまけに寝不足だしねー。
今晩は 寝つきが良いと思うぞー。

おまけに。

今日の帰りに、上野駅で、今まで近所のお店で見つけられなかった、
SAPPORO の 「麦とホップ」の「黒」を 見つけたのでっ♪
どんな 味か 試すことがようやくできるし♪♪♪

さ。明日は ゆっくり 身支度して 会社に 余裕でつけるように
早めに 起きたい・・・。

お盆だし。 電車もすいてるよね・・・。