浅草に引っ越してきて3回目の春ですが。
私は今まで、一度も隅田川沿いの桜を見たことが無い(T_T)あぅ
なんか、桜が咲く頃って、自分バタバタしていることが多くて。
この頃の休日は ひたすら家で平日のための体力温存に徹しているうちに
桜の季節を逃していました。
なので!( ̄  ̄ノ
今年は絶対隅田川の桜を見るんだ!! と意気込んでおりまして。
今朝 隅田川まで お散歩がてら 花見しつつ 朝ごはんを食べてきました。
普通 お散歩って もうちょい 早い時間にしてたんですよ。以前は。
でも、今日は久々だったし。朝ごはんに お気に入りのパン屋さんのパン食べたかったし。
パン屋さんの 開店時間に 合わせて行って来ました。
↑ 桜の屋根って感じの道でしょ?^^
満開ではないけど、なかなか いい感じに 桜が咲いていました♪
うーん。いーねー^^

↑ 桜と スカイツリーってのもいーかなーって

↑ 朝の青空の下の桜ってかわいいね~
あ、8時過ぎの時点で、すでにブルーシートがいっぱいありました。
確かに花見日和 ♪ な朝だし^^
朝ごはんは、隅田川沿いのベンチに座って食べました。
↓ 今朝はお気に入りの クロワッサン を買うことができました^^v


↑ 逆光 だったんで、光の入り方が変だけど・・・。向こう岸にも桜がいっぱい。
桜の じゅうたん ? に立ってる スカイツリーって感じ?
右側の写真は、ベンチの目の前にある 柵 です。図柄が桜です。
風が冷たかったけど、お日さまがポカポカ。
海鳥も 飛んできたり、船が川上に向かって波を少し立てながら流れてきたり。
春だなぁ~( ̄  ̄)と ぼんやり。
人がいっぱいに なる前に帰ろう、と ポテポテ歩き始めまして。
花見の場所取りの人たちが増えていました。
UNO とか トランプ とかしてたり。
9:00a.m.過ぎ だったんだけども、すでに 宴会(=お酒つき)が始まっていたり。
昼頃になったら すごいことに なっているんだろーなぁと思い。
中には、さすが! と思ったんですけども、
ブルーシートの下にダンボールを一面に敷いている場所があり。
花見慣れしてるなぁ、と。
確かにダンボールを下に敷くと、クッション代わりになって
座っているのが少しラクチンになるもんなぁ、と感心してみたり。

↑ この頃になると、少しずつ人も増えてきました。
浅草寺と桜の組み合わせも渋いっす。

右側の しだれ桜 も良いなーと思いました。
今日あたり、六義園(リクギエン) の しだれ桜 を見に行く人の数は
すごいことになってるんだろーなー・・・。
桜 以外でも、ちらほら春を感じさせるものが・・・。
↑ 冬、剪定(センテイ) したために、どっかのお父さんの寂しい髪の毛みたいだった柳。
あったかくなってきたせいか、少しドレッドヘアーみたいな感じになってきました^^
うちの近所の一葉桜(イチヨウ サクラ)。あと もうちょっとで咲きそうです^^♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
さて。4月から新しい職場へ行き始めまして。
なんとか一週間を無事に過ごせました^^;;;
まぁ、まだ最初の一週間なんで。みんな親切に仕事教えてくれるし。
またまた 配属された部署が、女性ばかりの部署だったりしますが。
まとめ役の62歳に見えないシャキシャキの女性が、
テキパキと、感情的な対応しないし、フレンドリーな感じだし。
かわいいお孫さんの写真も見せていただきましたが。
・・・身近でこんなに若々しい60代の女性に初めて会いました。
なんか、かっこいい^^
最初の一週間だからしょうがないけど、
役にたってる感じがしていないので、なんだか気持ち中途半端^^;;
でも、金曜日のお昼に、総務的なお仕事を教えてくれる女性に、
長くいてね♪ という意味の話をしていただきまして。
なんか うれしかった^^
来週から徐々に本格的に仕事を進めることになりますが。
久々の損保のお仕事。火災は去年までやってたからいいけど、
自動車が・・・。5~6年ホド経っているのもあって、かなり商品内容が変わっている(汗)。
特約とかパンフレットしっかりみて覚えなきゃ、です^^;;;;;
今の職場の業務終了は17:00です。
久々にこんな早い時間に終わる職場で、最初ちょっととまどいましたが。
新橋も銀座も近いので、ぷらっと お店見ることもできるし。
さっさと浅草に帰っても、早めの時間なので、
お気に入りの やき鳥とかを売ってるお店が開いてたり♪

↑ やっぱ、ンまかったっす^^♪
あとは、もう少し朝早く起きられるようにして、
前のように「朝カフェ」する時間とれるようにしてぇ~。
・・・・・・ちょっとずつ、ちょっとずつです。
以前のような時間の使い方ができるように、
自分を戻して行きたいと思います( ̄  ̄ 9 よっしゃ
私は今まで、一度も隅田川沿いの桜を見たことが無い(T_T)あぅ
なんか、桜が咲く頃って、自分バタバタしていることが多くて。
この頃の休日は ひたすら家で平日のための体力温存に徹しているうちに
桜の季節を逃していました。
なので!( ̄  ̄ノ
今年は絶対隅田川の桜を見るんだ!! と意気込んでおりまして。
今朝 隅田川まで お散歩がてら 花見しつつ 朝ごはんを食べてきました。
普通 お散歩って もうちょい 早い時間にしてたんですよ。以前は。
でも、今日は久々だったし。朝ごはんに お気に入りのパン屋さんのパン食べたかったし。
パン屋さんの 開店時間に 合わせて行って来ました。

↑ 桜の屋根って感じの道でしょ?^^
満開ではないけど、なかなか いい感じに 桜が咲いていました♪
うーん。いーねー^^


↑ 桜と スカイツリーってのもいーかなーって


↑ 朝の青空の下の桜ってかわいいね~
あ、8時過ぎの時点で、すでにブルーシートがいっぱいありました。
確かに花見日和 ♪ な朝だし^^
朝ごはんは、隅田川沿いのベンチに座って食べました。
↓ 今朝はお気に入りの クロワッサン を買うことができました^^v



↑ 逆光 だったんで、光の入り方が変だけど・・・。向こう岸にも桜がいっぱい。
桜の じゅうたん ? に立ってる スカイツリーって感じ?
右側の写真は、ベンチの目の前にある 柵 です。図柄が桜です。
風が冷たかったけど、お日さまがポカポカ。
海鳥も 飛んできたり、船が川上に向かって波を少し立てながら流れてきたり。
春だなぁ~( ̄  ̄)と ぼんやり。
人がいっぱいに なる前に帰ろう、と ポテポテ歩き始めまして。
花見の場所取りの人たちが増えていました。
UNO とか トランプ とかしてたり。
9:00a.m.過ぎ だったんだけども、すでに 宴会(=お酒つき)が始まっていたり。
昼頃になったら すごいことに なっているんだろーなぁと思い。
中には、さすが! と思ったんですけども、
ブルーシートの下にダンボールを一面に敷いている場所があり。
花見慣れしてるなぁ、と。
確かにダンボールを下に敷くと、クッション代わりになって
座っているのが少しラクチンになるもんなぁ、と感心してみたり。

↑ この頃になると、少しずつ人も増えてきました。
浅草寺と桜の組み合わせも渋いっす。


右側の しだれ桜 も良いなーと思いました。
今日あたり、六義園(リクギエン) の しだれ桜 を見に行く人の数は
すごいことになってるんだろーなー・・・。
桜 以外でも、ちらほら春を感じさせるものが・・・。

↑ 冬、剪定(センテイ) したために、どっかのお父さんの寂しい髪の毛みたいだった柳。
あったかくなってきたせいか、少しドレッドヘアーみたいな感じになってきました^^

うちの近所の一葉桜(イチヨウ サクラ)。あと もうちょっとで咲きそうです^^♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
さて。4月から新しい職場へ行き始めまして。
なんとか一週間を無事に過ごせました^^;;;
まぁ、まだ最初の一週間なんで。みんな親切に仕事教えてくれるし。
またまた 配属された部署が、女性ばかりの部署だったりしますが。
まとめ役の62歳に見えないシャキシャキの女性が、
テキパキと、感情的な対応しないし、フレンドリーな感じだし。
かわいいお孫さんの写真も見せていただきましたが。
・・・身近でこんなに若々しい60代の女性に初めて会いました。
なんか、かっこいい^^
最初の一週間だからしょうがないけど、
役にたってる感じがしていないので、なんだか気持ち中途半端^^;;
でも、金曜日のお昼に、総務的なお仕事を教えてくれる女性に、
長くいてね♪ という意味の話をしていただきまして。
なんか うれしかった^^
来週から徐々に本格的に仕事を進めることになりますが。
久々の損保のお仕事。火災は去年までやってたからいいけど、
自動車が・・・。5~6年ホド経っているのもあって、かなり商品内容が変わっている(汗)。
特約とかパンフレットしっかりみて覚えなきゃ、です^^;;;;;
今の職場の業務終了は17:00です。
久々にこんな早い時間に終わる職場で、最初ちょっととまどいましたが。
新橋も銀座も近いので、ぷらっと お店見ることもできるし。
さっさと浅草に帰っても、早めの時間なので、
お気に入りの やき鳥とかを売ってるお店が開いてたり♪

↑ やっぱ、ンまかったっす^^♪
あとは、もう少し朝早く起きられるようにして、
前のように「朝カフェ」する時間とれるようにしてぇ~。
・・・・・・ちょっとずつ、ちょっとずつです。
以前のような時間の使い方ができるように、
自分を戻して行きたいと思います( ̄  ̄ 9 よっしゃ