タイトルとは全く関係の無い話から。

こないだ、地下鉄から降りたらば、
ONE PIECE 展 のポスターが目に入りました。

 

なんか、楽しげでいーね♪
ハマってはいないけども、日曜日の朝にフジテレビで見ると、ちょっとうれしいアニメ。
どっかの待合室とかに単行本が置いてある時に読むと、けっこう うれしい漫画。

そーかー。31日から5月からの前売り発売かぁ~・・・。
ちょっと そそられている 自分であった・・・。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 

浅草来てから、日本ってこんなに いっぱい 行事あったんだー、と実感。
ROXの近くに貼ってあった年間行事みてみたらばねー。

 

・・・おっと? 3月18日は色んな行事が固まってるんかぃ?
気になるのが・・・「金龍の舞」。なんだろう?( ̄  ̄??

あと。そういやぁ、仏様のお誕生日は4月8日だったね、なんて思い出したり。
毎月何かしら行事があるってすごいよねー。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今週は「超」繁忙期なせいか(22:30とか23:00とか迄残業したしさ)、
私が所属しているセクションのメンバーは・・・面白いことになってる^^::
妙にテンションが高いっていうか。疲れすぎて 「ヘラッ( ̄▼ ̄)♪」 な感じ。

そんな中。短期派遣で 仕事している ある男の子(あ。男性と言うべきか?)。
彼が周りにいる女の子(あ。女性というべきだった・・・)たちに
・・・・・・いじくられていて(≒からかわれていて)、ちょっと面白かった( ̄w ̄)
で。私の横に座っている短期派遣の女性と2人で、その様子を聞きながら
「ぷぷぷぷ (=w=)」と こっそり笑ってたんですがね。

いきなり彼女が わりと日本人らしい(?)セリフを言ったんです。
「●さん(=いじくられている 男のコ)だけなんですよー。年齢教えてくれないのは。」

? 年齢? と私はキョトンとしまして。
したらば、彼女は なかなか 良い勘をしていて。
「あ。●さんに対して、もしかして、全く興味ナシですか?」と。

大当たりぃ~( ̄o ̄ノ なんですけどね。

私って、ほんっとーに興味をもてない人に対して、アンテナが全く立たない人なんです。
もう一人いる短期派遣の男のコのことも、なーーーんにも「いくつかなぁ」なんてのも
「どんな人かなぁ」なんてのも思いもしなかったし。
ある時は、隣のチームのチーフ(=男性)の髪型のことで。
ある人が「あ。I チーフ髪の毛短くなってましたよね?」なんて私に話しかけてきて。
「え・・・?」な私・・・。
っていうか。 前とドコが変わったのかが全くわからず^^:::

最後に「ま、いっか」と思って、思わず発した言葉が
「私。興味が無い人のことに関しては、鈍感なんだよねー」
私が興味あるみたいじゃないですかっ!! と彼女に言われてしまいましたが^^;;

なんで 最初に「日本人らしいセリフ」 と言ったかというと。
以前、アメリカ人 が言ってたんですよ。
「日本人はなんでそんなに年齢気にするんだ!?」と。
挨拶代わりに年齢を聞くっていうのも、ある意味プライバシーの侵害なイメージらしく。
そ。挨拶代わりな感じで、相手の年齢を値踏みするっていうかねー。

私は、相手が 私の実年齢と違う年齢を予想していて、
「えっ!?」 という表情を見るのが面白くて言っちゃうけど。
(ただし、基本職場限定)

今日は隣の席の女性が、私が最初ちょっと面白がって干支で言ったら、
「あれ? あれ?」と、私の実年齢を理解するのに5分以上かかっていました。
・・・っていうか、なんでそんなに理解するのに時間かかるかなー。
別に20+α 歳に見える人が実は60歳だった、っていうわけじゃないんだから(笑)
私の隣の女性は、勘がするどかったり、混乱しはじめるとドつぼにはまる感じがかわいい♪

横道それたけども。日本人って基本、相手の年齢によって態度変えますよね?
私も全く変えないわけではないけど。大きくは変えませんが。
・・・基本カジュアル敬語だし^^:: いーんだか悪いんだか。
おいっ! っていうくらい変わる人もいるよねー。

年上を敬うのは良いことだけども。 ヘコヘコしすぎなのはどーよ、と思ったり。
年下を見下す人もいるよねー。 人間小さいなって思うけど。

でも。そういうところで バランス取れてるんだったらいーのかな、っても思うし。

年齢ってなんだろねー。
自分は年齢を重ねた「重み」を ・・・全く相手に感じさせないらしいので、
ちょっと最近は微妙な気もし始めていますが。
あの 吉永小百合 サンのように。
ちゃんと「大人の女性」って感じで。
かわいらしい表情もできて。でも。
実は60歳超えてるんだぞ
・・・ってな人になりたい。

今の体型から、あそこまでスリムになるのは・・・無理にしても。
かもし出す雰囲気とか。
しゃべり方とか。
表情とか。
年齢はどうでもいいって感じさせるようになりたいなー。

今からでも なんとかなるかな?
新しい課題だな・・・。 “φ(。。メモメモ・・・