今日は、なんか夜中の1時過ぎに目が覚めてしまい、
そこから全然眠れなかったので、
朝ごはんを食べたあと、少しでも寝ておこうと
午前中はベッドで横になっていました。

今日は新橋で P のレッスンがある日なんで。
どーせ行くならと3つの予定を立てました。
① FTの第4集買いに山野楽器に行く
② ブックファーストに超初心者向けの韓国語のテキストを買いに行く
③ 2週間ホド前から携帯の液晶が白っぽくなったので、
   修理に出すか、機種変するか、スマホにするか XI(クロッシー)にするか
   検討するために、日曜日はめちゃめちゃ空いている新橋のdocomo に行く

以上3つの用事を足してから、レッスンに向かおうとしましてね。

まずは、① のために山野楽器へ。
・・・・・・無い( ̄  ̄;;;
1F にも 地下の売り場にも無い。

・・・山野楽器のポイント貯めようとと思ったのに。
こないだは 韓国版も売ってたけど、今回は売ってないのね、
と しょぼんとあきらめ、家に帰ってからAmazon で購入しようと決めた。
 →家に帰ってAmazonで発注かけたら、2月8日発売って書かれていて。
  なんだよー。2月9日以降じゃないと届かないんかい!
  ・・・と思ったけど。今週の平日はたぶん山野楽器空いている時間に
  いけそうもないから、Amazon で発注しました・・・。

時間が微妙だったので、先に ③ の用事をすますために、
新橋のdocomoへ行ったらば。
受付のおねーさんに
「数字の “  8 ” のボタンを長押しすると直りますよ」
と教えてもらい。即効修理不要と判明。
でも、そろそろ携帯の首がぐらついてあぶないので、
検討のために、窓口で 携帯・スマホ・XI の違いを聞く。
するとー。まだ XI は使えるところ少ないんだってー。
パンフレット見ると、今年中に北海道でも札幌は使えるようになりそうだけど、
今使えるかどうかわかんないしー。
スマホは今使っている携帯(FOMA)とほとんど料金プランは同じだけど、
パケホーダイ ダブルの 上限料金が今より1000円くらい高いしー。
今ほしーなーって目論んでる携帯はまだちょっと高いしー。

・・・・・・もう少し様子を見て、今の携帯が本当にヤバくなったら購入しようと思いました。

んで。docomoでもあまり時間がかからなかったので、
② のためにブックファースト(という名前の本屋さん)に行きました。

が。

どれを買って良いんだか( ̄  ̄;;;
英語で言うところの “ABC”の文字から勉強しなきゃなので ^^;;;

大学生の頃に、課外クラスみたいな「日本語教授法」というクラスで、
生徒の母国語がわからなくても日本語を教えることはできる、
という例として、先生が韓国語を使って そういう体験をさせてくれたので、
少なくとも文法は日本語に近いって知ってたし。

日本語と発音が似てる言葉(図書館→「としょくわん」って聞こえた)も
あるって知ってたし。

ハングル文字は子音と母音の組み合わせでできているって
なんかの番組か本かで知ってたし。

ゆっくり辞書引きながら読めるようになるのは、
自力でもなんとかなるわよねー、なんて思ってたら。

母音が10コもあるだとーーー!!! ((( ̄  ̄;;; おひっ!

・・・知らなかった・・・。ちょっと焦りました。でも。

文法は似てるようだから、文字や単語をクリアしたら、
英語よりは言葉の意味は入ってくるかなぁ、と思いました。

なので。とりあえず1冊を頭っから最後までクリアできそうなものを選択して購入。
語学はやってみないとねー。わかんないもんねー。
本当は7歳とか12歳までに勉強しとけばねー。
もっと身体に入ってきたんだろーけどねー。しょうがないよねー。

英語のスキルをあげつつ、韓国語を勉強する。
・・・う~ん。小学生か中学生になった気分だ。
何年後かに、自分の目標の8割くらいまでできたら、
別の言葉勉強してみよーかな。

でも、スペイン語ともしかするとポルトガル語はダメ。
だって。巻き舌できないから、発音できないんだもーん。
なので、それ以外で巻き舌使わないですむ言葉を勉強できたらなー。

いつになることやら ^^;;;

追加(↓)2/5/19:56

月がキレイで「和」な感じだったので・・・。