昨日は。
数ヶ月前から楽しみにしていた、親友と遊ぶ日でした♪
彼女は 山本耕司くんの大ファンで。
耕司くんのファンクラブでLIVEチケットを取るってことで。
昨日1年ぶりに会ったんですな♪
有休が来月にならないとつかないけど。
1年ぶりだし!と一日休みをとりましてねぇ。
久々に平日に外を歩きました。
朝は雪というより氷になっていた道を歩くのがちょっと怖かったけど。
だって。冬靴もう持ってないからー。心もとない靴底のショートブーツだったしー。
まぁ、基本建物の中しか歩かない日だったからいいんだけど。
赤坂サカスにある「BIZ TOWER」で待ち合わせ。
夕方5時近くに会いまして。「ひさしぶり♪」ってことで。
お土産なんていーのにー、なんて思ったけど。買って来てくれました。
その中に1つ、私は存在をしらなかった食べ物がっ!
↓
↑
パッケージかわいいっしょ?(* ̄w ̄*)
白熊ちゃんって感じで♪
札幌に円山(マルヤマ)動物園っていう場所があるんだけども。
そこでまさかこんな↑ パッケージのラーメンを企画したなんて知らなかった。
大事に眺めてから、大事に食べさせていただこうと思います・・・。
で。
LIVEまで時間があるってことで、小腹すいたねーって言って。
軽くごはん食べよっかー、ってことになって、BIZ TOWERをうろうろ。
1F に上がったらば。私たち2人とも「おっ♪」と思ったメニューが店の前にあり。
「ベルギービールおつまみセット 1280円」
2人ともベルギービールってどんなのか知らなくって。
LIVE前にお酒呑むなんてねー・・・なんて言いながら店を探してたのに。
「い・・・1杯なら・・・いーよねー」
なんて言って。お店に入りまして。
へぇ~、こんなに種類あるんだーって思いながらメニューを見て。
10種類以上はあったかなぁ?
ふむふむふむ、なんて説明を聞きながら2人ともメニューの写真と説明に釘付け。
まずは1杯ずつ違うものを頼みまして。
私は・・・アルコール度数10% のものを頼んじゃいました^^;;;えへへ
彼女はフルーティで呑みやすく。私のはドイツの黒ビールっぽい?な感じで。
↓その店で使ったコースターもらってきちゃった♪

私は彼女よりもお酒が弱いので、2杯目はトマトジュースにしときましたが。
彼女は大好きなビールですもん。他の味も試したくなるよねー。
ってことでもう1杯ビールを呑んで。私もちょこっと味見させてもらい。
おかずももう1品たのんで、LIVE直前までその店にいましてねぇ。
LIVE会場は赤坂BLITZ。2階席もあるライブハウス?で、
たぶん500名くらい入るんだろーなっていう広さのところ。
1部と2部にわかれていて。耕司くんが演じたMusical Number を歌う、というものだった。
1部は8曲ほど一気に歌い。2部は彼がRespect している、
すでに亡くなってしまったMusical 作者っていうのかなぁ?
音楽とかストーリーとか。そういうのを作っていた人の2つの作品の一部を
昔一緒に演じた仲間と、作品の1コマをMusical な感じで演じまして。
2作品の中から抽出してましたが、「RENT」っていう舞台は、
耕司くんのファンっていうわけでもないけど(嫌いでもないけど)、
日本版「RENT」は見てみたかったなーって思っていたから、
ホンの一部でも見られてちょっとうれしかった。
親友は「耕司くんかっこいー」と
マークいっぱい♪
LIVEが終わったあと。
おなかすいたー、と私が言い。っていうか。
もちろんLIVE終わったら呑みに行くよね♪っていうことで。
赤坂から新橋へ出て、「根室食堂」というお店に行きました。
ここは海鮮がンまいんだよー。
さすが根室から直送♪って感じで。
親友も、まさか東京でこんなにおいしい「つぶ貝」の刺身が食べれるなんて♪
と喜んでくれたので、ホッと一安心。
その後。次の日はお仕事なので、家に帰る気でなーんにも用意してなかったけど。
彼女が泊まってるホテルの部屋がツインだったので、
ホテルにナイショで泊まっちゃった。
学生じゃないのに、職場には同じ服装で出社することになるんだけど。
化粧道具も持ってないし、仕事用じゃなくってプライベート用のメガネかけてたんだけど。
でも、やっぱり1年ぶりだったからねー。
ホテルで1杯だけ部屋呑みしました。
彼女とは大学の時に吹奏楽部で、一応、先輩・後輩として出逢って以来のつきあい。
私はずっと音楽方面の部活のみだったけど、彼女は高校までは演劇をやっていた人。
だから、耕司くんの舞台に対する反応が微妙に違ったんだけど。
「1部はなんか消化不良だった」みたいな話をしはじめて、
最終的には、感じたところの入り口は違ったけど、結論は近い感じ?
うまく言えないけど。そんな感じで。
そういうことを話して「こう思う」って言いあえるっていうことも楽しかった♪
そんでもって、安心して北海道弁で話せてうれしかった♪ (* ̄w ̄*)
「○○しささっちゃった」 は 「○○しちゃった」では、翻訳しきれない感覚があるの!
9月に耕司くんの舞台があるらしいので、また東京に来ようと目論んでもらってますが。
どーやら、旦那が今年転勤になる予定らしく。
「関東に来てもらってぇ~」なんて2人で話しをし。
関東なら東京らしく。東京は市場がでかいので、
もし旦那が来たら、お仕事がめちゃくちゃ忙しくなっちゃうらしいんだけど。
旦那と2人で出世なんてしなくていいって言ってるらしいんだけど。
出世とかはどうでもいい。
私は親友ともっともっと遊びたいんだぃ! “8(><)8” じたじた
大丈夫だよ。あの旦那だったら乗り越えられるよ。
人間的に賢い人だと思うし。
体力もありそうだし。
人のふところに入っていくの上手い人だし。
穏やかに、いつの間にか隣で昔からの友達のように話できる人だし。
うん。大丈夫!! だから、東京に転勤になってくれい!!
転勤になったら、1ヶ月に1回くらいは3人で遊ぼうね♪ なーんて(笑)
あー。それと。
明日はFTも出演する「Kiss supported by Girls Award」があるねー。
見たかったけどねー。
平日だしねー。
友達と遊ぶために1日仕事休んじゃったしねー。
有休もないしねー。
・・・・・・
3月のファンミーティング行けたらいーな。。。
数ヶ月前から楽しみにしていた、親友と遊ぶ日でした♪
彼女は 山本耕司くんの大ファンで。
耕司くんのファンクラブでLIVEチケットを取るってことで。
昨日1年ぶりに会ったんですな♪
有休が来月にならないとつかないけど。
1年ぶりだし!と一日休みをとりましてねぇ。
久々に平日に外を歩きました。
朝は雪というより氷になっていた道を歩くのがちょっと怖かったけど。
だって。冬靴もう持ってないからー。心もとない靴底のショートブーツだったしー。
まぁ、基本建物の中しか歩かない日だったからいいんだけど。
赤坂サカスにある「BIZ TOWER」で待ち合わせ。
夕方5時近くに会いまして。「ひさしぶり♪」ってことで。
お土産なんていーのにー、なんて思ったけど。買って来てくれました。
その中に1つ、私は存在をしらなかった食べ物がっ!
↓

↑
パッケージかわいいっしょ?(* ̄w ̄*)
白熊ちゃんって感じで♪
札幌に円山(マルヤマ)動物園っていう場所があるんだけども。
そこでまさかこんな↑ パッケージのラーメンを企画したなんて知らなかった。
大事に眺めてから、大事に食べさせていただこうと思います・・・。
で。
LIVEまで時間があるってことで、小腹すいたねーって言って。
軽くごはん食べよっかー、ってことになって、BIZ TOWERをうろうろ。
1F に上がったらば。私たち2人とも「おっ♪」と思ったメニューが店の前にあり。
「ベルギービールおつまみセット 1280円」
2人ともベルギービールってどんなのか知らなくって。
LIVE前にお酒呑むなんてねー・・・なんて言いながら店を探してたのに。
「い・・・1杯なら・・・いーよねー」
なんて言って。お店に入りまして。
へぇ~、こんなに種類あるんだーって思いながらメニューを見て。
10種類以上はあったかなぁ?
ふむふむふむ、なんて説明を聞きながら2人ともメニューの写真と説明に釘付け。
まずは1杯ずつ違うものを頼みまして。
私は・・・アルコール度数10% のものを頼んじゃいました^^;;;えへへ
彼女はフルーティで呑みやすく。私のはドイツの黒ビールっぽい?な感じで。
↓その店で使ったコースターもらってきちゃった♪

私は彼女よりもお酒が弱いので、2杯目はトマトジュースにしときましたが。
彼女は大好きなビールですもん。他の味も試したくなるよねー。
ってことでもう1杯ビールを呑んで。私もちょこっと味見させてもらい。
おかずももう1品たのんで、LIVE直前までその店にいましてねぇ。
LIVE会場は赤坂BLITZ。2階席もあるライブハウス?で、
たぶん500名くらい入るんだろーなっていう広さのところ。
1部と2部にわかれていて。耕司くんが演じたMusical Number を歌う、というものだった。
1部は8曲ほど一気に歌い。2部は彼がRespect している、
すでに亡くなってしまったMusical 作者っていうのかなぁ?
音楽とかストーリーとか。そういうのを作っていた人の2つの作品の一部を
昔一緒に演じた仲間と、作品の1コマをMusical な感じで演じまして。
2作品の中から抽出してましたが、「RENT」っていう舞台は、
耕司くんのファンっていうわけでもないけど(嫌いでもないけど)、
日本版「RENT」は見てみたかったなーって思っていたから、
ホンの一部でも見られてちょっとうれしかった。
親友は「耕司くんかっこいー」と

LIVEが終わったあと。
おなかすいたー、と私が言い。っていうか。
もちろんLIVE終わったら呑みに行くよね♪っていうことで。
赤坂から新橋へ出て、「根室食堂」というお店に行きました。
ここは海鮮がンまいんだよー。
さすが根室から直送♪って感じで。
親友も、まさか東京でこんなにおいしい「つぶ貝」の刺身が食べれるなんて♪
と喜んでくれたので、ホッと一安心。
その後。次の日はお仕事なので、家に帰る気でなーんにも用意してなかったけど。
彼女が泊まってるホテルの部屋がツインだったので、
ホテルにナイショで泊まっちゃった。
学生じゃないのに、職場には同じ服装で出社することになるんだけど。
化粧道具も持ってないし、仕事用じゃなくってプライベート用のメガネかけてたんだけど。
でも、やっぱり1年ぶりだったからねー。
ホテルで1杯だけ部屋呑みしました。
彼女とは大学の時に吹奏楽部で、一応、先輩・後輩として出逢って以来のつきあい。
私はずっと音楽方面の部活のみだったけど、彼女は高校までは演劇をやっていた人。
だから、耕司くんの舞台に対する反応が微妙に違ったんだけど。
「1部はなんか消化不良だった」みたいな話をしはじめて、
最終的には、感じたところの入り口は違ったけど、結論は近い感じ?
うまく言えないけど。そんな感じで。
そういうことを話して「こう思う」って言いあえるっていうことも楽しかった♪
そんでもって、安心して北海道弁で話せてうれしかった♪ (* ̄w ̄*)
「○○しささっちゃった」 は 「○○しちゃった」では、翻訳しきれない感覚があるの!
9月に耕司くんの舞台があるらしいので、また東京に来ようと目論んでもらってますが。
どーやら、旦那が今年転勤になる予定らしく。
「関東に来てもらってぇ~」なんて2人で話しをし。
関東なら東京らしく。東京は市場がでかいので、
もし旦那が来たら、お仕事がめちゃくちゃ忙しくなっちゃうらしいんだけど。
旦那と2人で出世なんてしなくていいって言ってるらしいんだけど。
出世とかはどうでもいい。
私は親友ともっともっと遊びたいんだぃ! “8(><)8” じたじた
大丈夫だよ。あの旦那だったら乗り越えられるよ。
人間的に賢い人だと思うし。
体力もありそうだし。
人のふところに入っていくの上手い人だし。
穏やかに、いつの間にか隣で昔からの友達のように話できる人だし。
うん。大丈夫!! だから、東京に転勤になってくれい!!
転勤になったら、1ヶ月に1回くらいは3人で遊ぼうね♪ なーんて(笑)
あー。それと。
明日はFTも出演する「Kiss supported by Girls Award」があるねー。
見たかったけどねー。
平日だしねー。
友達と遊ぶために1日仕事休んじゃったしねー。
有休もないしねー。
・・・・・・
3月のファンミーティング行けたらいーな。。。