時間がたったら治ったから良いんですが。
今朝は夜中にひどい頭痛のため目が覚めてしまい。
正直、午前中は抜け殻のような感じで仕事をするはめに・・・。

帰る頃にようやく人間に戻ったって感じ。

そんな体調が完璧じゃないところへ。
昨年の11月に受けた、「知的財産管理技能検定 2級」の合否結果のメールが来た。

春に受けたときは、全然勉強できなかったんで、落ちるのは当然だったけど。
今回は、「これで2級受かってやるっっ!!」な意気込みで、
短期集中とはいえ、頑張ったんですよ。試験勉強を。

そしたら。・・・中途半端な結果が・・・。


この試験は、「学科」と「実技」がありまして。
「学科」不合格
「実技」合格
という結果に・・・(T_T)

くっそーーー!! どうせなら、いっぺんで受かりたかったぞっ! “6(>_<)ちぇーっ

両方落ちたら、まぁ、しょうがないよなーって次受ける気なかったけど。
この中途半端加減がむちゃくちゃ腹立つ!

ので。

3月もう一回チャレンジしてやるっっ!!

ちなみに。自分の仕事や人生目標とは全く関係ない試験なんですけどね。
ちょっと「著作権」とか「特許」とかに興味を持ったので、
試験勉強すれば、なんとなーく 「へー。こういううのなんだー」ってわかるかなーって。
ただそれだけで受けているんですけどね。

だったら、弁理士の試験憂けりゃいいのかも?なんて思ったけど。
知的財産管理技能検定の方が、内容的にまだ・・・合格する確率高そうで、h
勉強した気になるから選んだだけなんですが( ̄▽ ̄;;あはは

別に。資格ゲッターなつもりはありませんが。
色んな分野のこと知っているのも面白いかなーっって・・・思ってね・・・。

本当は次は、IT系の資格チャレンジしたかったんですがねー。
まずは、この「知的財産管理技能検定 2級」を片付けるぞっ!
 ※1級は、私はこのテの仕事に就いていないので、受けられないです・・・。ちぇ。