
主将・副将能力は以下の通りだった

新体制は以下の通り


キャプテン副キャプテン交代にあたって、監督棟の作戦会議室にて交代式が行われた。
そこではソラ監督からのメッセージが元キャプテン副キャプテン、及び新キャプテン副キャプテンにおくられた
元キャプテン百瀬くんへ
百瀬くんは夏前に急にキャプテン就任!突然のことにビックリしたと思うけどよく対応してくれました!
百瀬くんが正捕手になったのって,1年の夏が終わった直後だったよね.あのときのエースは谷口くんで,ちょっとクセのあるタイプだったけど,しっかり向き合って,自分のリードを貫いてくれたのを覚えてます.
その後も,どんなピッチャーでも良さを引き出してくれて,秋はチームを初の県大会決勝に導いてくれたし,最後の夏も準優勝!
本当に頼れるキャッチャーだったし,キャプテンとしても堂々としてて,かっこよかったよ!ありがとう!
元副キャプテン麻生くんへ
ずっとキャプテンやってくれていたけど夏大会前に急に外しちゃって本当にごめんね。でもキャプテンとしての経験は絶対活きてたよ。
麻生くんは,百瀬くんと同じく1年の夏が終わったあとにガンガン出てきて,秋には4番,2年の夏には1番で暴れてたよね.特にあの近江令和戦,9回裏の同点タイムリー…あれは忘れられない!それからはキャプテンとしても,打線のつなぎ役としても,いつも落ち着いてチームを支えてくれました.ミート力は徳明館史上トップレベルだったと思う!ずっと助けられました!お疲れさまでした!
新キャプテン小谷くんへ
ついにキャプテン就任だね,小谷くん!しかも徳明館史上初の“投手キャプテン”!でも,私は小谷くんならできるって思ってるよ.投げてるときの落ち着き,ピンチのときの声かけ,あれはまさにキャプテンの風格!
試合に投げてないときは,永田くんと力を合わせてチームを引っ張ってくれたら嬉しいな.頼りにしてるよ!
新副キャプテン永田くんへ
副キャプテン就任おめでとう!永田くんって,ほんと「堅実」って言葉がぴったりだよね.ミスも少ないし,守備でも声かけでも,いつも冷静に周りを見て動けるところ,私はすごく評価してます.
これからは,小谷くんが投げてる試合では実質的に永田くんがゲームキャプテンになるから,ちょっとプレッシャーは増えるかもしれないけど…うん,大丈夫,永田くんなら絶対できる!私も本気で信じてるから,どーんと任せるね!よろしく!
あとね,新チームはけっこう守備型のチームになりそうなの.その中で永田くんには4番を打ってもらうこともあると思う.「え?自分が4番?」って思うかもしれないけど…実際チームの中ではちゃんと打ててるし,自信持ってほしいな.守れて打てる4番って,かっこいいからね!期待してるよ!✨
ソラ監督、一年生大会でキャプテン、3年夏大会直前まで副キャプテンをしていた佐藤にもメッセージを送る。
佐藤くんへ
佐藤くんは,1年生大会でキャプテンをしてたよね.
あのときは,正直チームとしても本人としてもすごく苦しんでた印象があるなあ.
2年秋に初めて県の決勝まで行ったときも,
7番佐藤くん,8番ピッチャー,9番大野くんで,
「え?ピッチャー3人並んでるの?」ってヤジられるくらいだったの覚えてる?(笑)
でもね,そんな中でも佐藤くんはずっと腐らずに,三塁の守備ではほんとに堅実だった.
で,最後の夏!バッチリ打率3割5分超え!!
あれはもう…監督としてめちゃくちゃ嬉しかったよ!!
夏大会前までも副キャプテンだったけど,途中で“平社員”になったのも今となっては笑い話.うーん,あのとき,ちょっと背負わせすぎちゃってたかなぁ…って,今になって思う.
でも最後はちゃんと“主役の一人”になってくれた.
ほんとに,お疲れさまでした!ありがとう!!
タマキンへ(玉置くん)
タマキンも一時期副キャプテンやってくれてたよね!
でも,なんとなく思っちゃったんだよね…
「タマキンは自由に弾けてた方が魅力出るかも!」って.
だから,ちょっと肩の荷を下ろしてもらおうと思って外しちゃったんだけど…ひょっとして,副キャプテンのままの方が良かった?笑
でも,そのあともムードメーカーとしてチーム盛り上げてくれて,ピンチの時も大事な場面も,タマキンらしい明るさとプレーで助けられたよ!
副キャプテン外しても,大事な存在に変わりはなかったからね.ありがとう,タマキン!
ソラ監督の横で話を聞いていたユジンも口を開く
ユジン
私からも皆さんに一言だけ。短いですが聞いてください。
百瀬くんへ
あなたがキャプテンに就いてから,守備全体の安定感が格段に増したと感じています.
言葉少なでも,投手陣にとっては安心できる存在でした.本当にありがとうございました.
麻生くんへ
一番打者としても,キャプテンとしても,派手さはなくても常に結果を出していた印象です.
チームを「静かに強く」引っ張ってくれていましたね.お疲れさまでした.
小谷くんへ
正直,投手がキャプテンになるのは不安もありました.でも,あなたの真面目さと責任感なら大丈夫.
不安なときは,ちゃんと周りを頼ってくださいね.
永田くんへ
副キャプテン,就任おめでとうございます.
内野の要として,普段通り冷静に,でも少しだけ大胆に振る舞ってもいいかもしれません.
期待しています.
佐藤くんへ
正直,1年生大会では不安だらけでした.
でも最後の夏,私はスコアを見てちょっと驚いたんですよ.黙って結果で示す姿,素敵でした.よく頑張りましたね.
玉置くんへ
副キャプテンのときも,そうでないときも,あなたは「場の空気」を動かせる特別な存在でした.
自由なままでいい,でもチームのことも考えてくれているのはちゃんと伝わってましたよ.ありがとうございました.
2人の言葉を受け取った6人が全体に一言スピーチを行った
百瀬
急になったキャプテン、意外とやること多かったけど,最後まで楽しかったです.小谷,永田,あとは任せたぞ!
麻生
なんだかんだでチームと一緒に3年間走れて良かった.もうサボれないなって思ってたけど,今はもう名誉サボり担当で(笑)
小谷
まさか自分がキャプテンになるとは思ってなかったです.でも投げるだけじゃなくて,チーム全体を見ていけるよう頑張ります!
永田
まだ実感ないけど,試合中は自分が引っ張らなきゃって思ってます.地味に,でも着実に,やっていきます
佐藤
キャプテンも副キャプテンも経験したけど,最後は肩の荷が下りた方が打てるって分かりました(笑)みんな、ありがとう
玉置
オレは…自由枠でした!監督、最後までタマキン呼び変わらなかったですね笑
こうして6人がそれぞれに思いのこもったコメントを残し,最後は玉置とソラ監督のやりとりで笑いも生まれた.その流れのまま,盛大な拍手に包まれて交代式は幕を閉じる.
拍手がひと段落し,少し名残惜しそうにメンバーたちがその場に残って談笑を続けていた頃――
玉置がふと,横にいたソラ監督に声をかけた.
玉置
監督、1つ良いですか?
ソラ
ん?」
玉置
もう,俺のこと“タマキン”って呼ばれなくなるって思うと…ちょっとだけ,さみしいですね.
その場にいた選手たちが一斉に振り返る.
ソラ監督は少しきょとんとした顔で返す.
ソラ
えっ?なんで?…タマキンはタマキンでしょ?
玉置
いやいやいやいや…!さすがに引退したら“タマキン”は…あかんでしょ,それは!
ソラ
え?でもなんか,もう“タマキン”って名前で脳に焼き付いてるから,正式に呼ぶのむずかしいよぉ…たま…たま…タマくん…?
玉置
玉置でいいです!
横で聞いていたユジンがくすっと笑いながら口を挟む.
ユジン
やっと報道陣の前で“玉置くん”って訂正せずに済むようになりますね…でも,ちょっとだけ,寂しいです.
玉置は照れ隠しに後頭部をかきながら言った.
玉置
まぁでも,なんやかんや言って,俺,あの呼び方も嫌いじゃなかったっすけどね.
それを聞いてまたチームに笑いが広がり,監督も肩をすくめて笑いながら返す.
ソラ
うーん…じゃあさ,OBになってグラウンド来たら,そのときは“元・タマキン”でいい?
玉置
やめてくださいマジで!
引退する者と,新たに背負う者.
笑い合いながらも,それぞれの立場で少しずつ前を向く姿がそこにはあった。こうして交代式は幕を閉じ、新体制での徳明館がスタートした