アラフィフになって
というより
コーチングを学んでからか
変わったなぁ、と思うことは
何もかも
「いいもの」から
使うようになったことです
これまで、というか
若かりし頃
まだまだ先が
あるだろうと
思っていた頃の私は
(実際にはそんなこと
誰にもわからないのに)
例えば
気に入ったものがあると
「保存用」と
「使う用」を
2つ買い
「保存用」の方は
大事に取っておく
というような使い方を
していたり
はたまた
コレ好きだなぁと思うと
「とっておき」という言葉どおり
大事に
「とっておいた」のです
それがもう
この年齢になると
「アンタはモウ
いつまでとっておくのか」
「とっておいている間に
命が尽きてしまうわ」
と思うようになり
食べ物は
一番食べたいものから頂き
物も
これが気に入ったと
思うものから
どんどん使うようになりました
年齢を重ね
優先順位がどんどん
シンプルになってきたなぁ~と思う
今日この頃なのです
