「常識」はどこまで
常識と言えるのか


「こうするのが正しい」と
言われていることが
必ずしも正しいとは限らない


ひとつ「正しい」と決めたなら
「間違いだ」と呼ばれることが
ひとつ増える


本当にそれは
「正しい」とか
「間違っている」という言葉で
表現するのが妥当なのか


本質はもっと
曖昧なものかも知れない


求められてもいないのに
「正しさ」を押し付けようとするのは
押し付けられる方には
迷惑でしかない


とはいえ
全ての人が
満足するのも難しい


だからこそ
自分はどうしたいのか
どういう考えなのか


妥協しないで
持っておくことは
これからの時代特に
必要なんじゃないかと思う