母と一緒に
テレビを観ることが多くなり
先日は
「伝説の寮母さん」と呼ばれる方が
吹奏楽部の学生に
食事を準備する番組が
テレビ放送されておりまして
そこで提供されたメニューの中に
「ハヤシライス」がありました
生徒さんが、もう
あんまり美味しそうに
食べるので
美味しそうやなー
作ってみるかー
と
母娘、同意のもと
全部ではないけど
材料もほぼ揃うので
家にあったもので
作ってみることに
★この日放送されていた
レシピがまとめられていた記事がありました
貼っていいかわかりませんがコチラ↓
牛肉、、、はないので
豚肉は
家にあった分(150グラムぐらい)に
塩胡椒をして
たまねぎ
半分でいいかぁ
炒めたら
お水としめじ、お酒
トマト缶を入れ
煮立ったら
いったん、火を止めて
ハヤシライスのルウもないので
ま、ビーフシチューのルウでも
いけるやろう、と
ビーフシチューのルウを溶かす
そして最後に
コンソメ顆粒と砂糖
すりおろした蓮根を入れて
煮立ったら、完成!
そして
食べてみたが、、、
母娘:
うーーーん、、、
美味しいのは
美味しいけど、、、
充分、食べられるし
栄養も豊富なんだろうけど、、、
なんだろう
美味しい~~~!!!まで
いかなかったなぁ~
牛肉→豚肉にしたからなぁ~
ハヤシライスにするには
ビーフシチューのルウではやっぱり
違うのかなぁ~
「ビーフ」とは名ばかりで
どこにも「ビーフ」使ってないしな(笑)
などと
母娘で言いながら
ちょっと物足りない~という
お味になったのでした。。。
本来のレシピは、これに
フワフワたまごと
生姜ごはんがつくので
レシピ通りに作ったら
美味しそうだよな
今度は
一緒に調理されていた
焼かないグラタンとか
人参とりんごのサラダも
作ってみたいなぁ
などと思いながら
こうして
ブツブツと言いながらも
レシピをもとに
好きなものを
料理出来ること
これがどんなに
シアワセなことかも
感じているのでした

