マラソンは走れないけれど
マラソン観戦は大好きな私


今日の入浴剤に
「別府」を選び

別府大分毎日マラソンを
楽しく観戦しておりました

ペースメーカーに
上野雄一郎選手がいて


心臓の手術を経験した
高久龍選手


双子の兄弟
村山謙太選手
村山紘太選手が
一緒に走る場面があるなど


マラソンをよく観ていて
知っている選手も多く走る中


日本人選手で
今日のレースを沸かせたのは


今日は
何と言っても
大学生でした


まずは
途中、先頭集団を引っ張った
国学院大学の平林清登選手


最後は疲れましたが
30キロ付近からの
日本人選手1位を目指しての走りは
素晴らしかったです


そして今日は
何と言っても


初マラソンながら
最後の最後
粘りの走りで
優勝したキプチュンバ選手に
ついていき


平林選手の持っていた
学生最高記録
初マラソン記録をも破り


見事、2時間6分7秒、という
学生新記録&初マラソン新記録を
叩き出した
青山学院大学の
若林宏樹選手


箱根駅伝では
青山学院大学
箱根5区で
山登りの区間新記録で
往路優勝のゴールテープを切った
「山の神」


この別府大分毎日マラソンが
初マラソンにして
競技人生のラストラン


卒業後は
保険の営業マンに
なるのだという


そうかぁ~


同じ青山学院大学の先輩
吉田祐也選手みたいに
競技続行しないのかぁ


今日は
若林宏樹選手の他にも


青山学院大学の
白石光星選手


国学院大学の
高山豪起選手


この二人の大学生選手も
2時間8分台の
好記録でゴールし


大学生の頑張りで
大いに楽しませて頂いた
レースだったのでした


今日の解説には
青山学院大学の
原監督もいらっしゃいましたが


教え子がこうして
活躍してくれるのは
指導者としてもきっと
感無量なんだろうと


イチ視聴者のオバチャン(私)
喜び一杯だったのでした


【オマケ】
今日活躍した学生ランナーのことが
スポーツ報知の記事に
詳しく書かれていました↓