ある日

母がいきなり



母:

あんなぁ

今度なぁ

「シンポジウム」

買うてきて欲しいねん



娘(私):・・・は?

(・・・「シンポジウム」、って

買う云々のものではないように思うぞ。。。)



「シンポジウム」は

買えるものとちゃうで?




シンポジウムとは




母:

いやな、そんな

大層なモンでなくてええんよ~

手頃なやつ、あると、思うねん

育てやすいしな



娘(私):・・・は?

育てやすい???



(・・・ますますわからぬ。。。)



母:

こないだ

テレビで見て

エエなぁ~と思うたんよ



ちょっと背の高い

黄色い花や



娘(私):は、、、花?



・・・



・・・



・・・



母よ、、、



それは



シンポジウム、ではなく



シンビジウム、やわ(笑)↓

 



いつからうちの家族は

そんな

「シンポジウム」なんて

高尚なワードを

使うようになったんかと思うたけれども

何のことはない。。。




が・・・しかし。。。



「シンビジウム」。。。

・・・お手頃なやつがある、言うけど

結構、お値段高いやん・・・?



「シンビジウム」も

ウチにとっては

なかなか高尚なものかも

知れないなぁとも思いながら



今の母の楽しみは

お花と韓国ドラマぐらいやしなぁ、、、



まぁ、ほんなら

仕事帰りに

お花屋さん覗いてみようか、、、

とも思うのでした。。。