昨日の続きです



福笹につける

吉兆の1つを

神社で購入して

ご祈祷までして頂いて



喜んで帰宅した娘(私)



帰宅後、母に



娘(私):

あんなぁ

福笹の飾り

1つだけ買えたからなぁ

買うてきた~



母:

はーっ?






御守よりも大きな

吉兆を1つ手にする娘を見て

ボーゼンとする母




母:

アンタはモウ~ホンマ

予想もつかへんことをする~



お米とか、お魚とか

「もっとらしいモン」

(↑こんな言い方するのはウチだけか?)

うてきたらエエのになぁ~



そんなとこは

お父ちゃん(私の父)

似とるわー



※私の父は昔

ズボンを買う~、と出かけていって



何がどうなってそうなったんだか



ズボンは買わずに

「高枝切りばさみ」を

買ってきたツワモノです。。。

それと似たようなことを

確かに、私もやります。。。




娘(私):

けどな、コレ

1つ買うたら

ご祈祷してもらえたんやでー




母:

へぇーーー!(感嘆(喜)



そうかーーー

ほんなら良かったやん~



折角買うたんやから

玄関に飾っとき~



・・・ということで

玄関に飾ることになりました



ま、母の言うとおり

娘(私)は

突拍子もないかも知れんが



母の反応は

わかりやすいなー、と

こっそり思っていたのでした