このところ
寒くなってきまして
母:
あんなぁ
寒うなってきたからな
冬用の
帽子、欲しいねん
という
その頃、丁度お店は
ブラックフライデーの
セール中
ということで
安くなっている
帽子を見ながら
電話をしてみる
娘(私):
形が
しっかりしたやつがええんか?
それとも
毛糸で編んだような
ぬくい(温かい)やつがええんか?
どんなんがええのん?
と聞いてみた答えが
母:
とってつけたようなやつでないやつ
・・・
・・・え?
「とってつけたような帽子」って・・・
どんな帽子よ???
とまぁ
謎だらけのお答えが
返ってきまして
大いに困惑し
上の言葉を
そっくりそのまま
聞き返したところ
母:
ちんちくりんは
嫌やねん
ぬくいのがええ
要は
サイズが小さいのは
嫌だ、と
温かくて
サイズが合うのが
いいのだと・・・
・・・ということで
さんざん
噛み合わない会話を
繰り返した挙句
結果
毛糸で編んだような帽子を
買って帰ったのでした。。。
