11月24日
私は
阪急箕面駅を
訪れておりました
以前
田宮陽子さんと西田晋さんの
講演会に参加させて頂いた際
並びの席に
座っていらっしゃったことをきっかけに
その後
コーチングの
モニター練習をさせて頂いた
ビビさんから
このようなご招待を
頂いたからでした↓
展示販売会には
お近くの方
遠方から来られた方
ビビさんとつながりのある方々が
続々とお越しになっていました
Welcomeボードを作ったり
絵を描いたり
メッセージを下さったのは
ビビさんのご友人だという
こちらはビビさんが描かれたもの。美しい!↓
ビビさんが
「時間を忘れるぐらい楽しい」という
アクセサリー作り
そんなアクセサリーが
沢山、展示販売されている
この空間で
やっぱり
人は一人で生きてるんじゃないなぁ
「人」という漢字の通り
支え支えられて
生きているんだなぁ、と
ビビさんと
ビビさんがこれまで
築き上げてきた
「つながり」
細やかで美しい
アクセサリーを
くまなく、拝見しながら
感じていたのです
ビビさんの作るアクセサリーは
「つながり」がテーマになっており
一緒に持てるように、と
お揃いや、セットで
作られているものや
物語(絵本)の中に
登場する作品もあり
そのつながりは
ますます
拡がっているのです(!)
私がコーチングをさせて頂いた頃
ビビさんが
プレゼントして下さった
羽根のアクセサリー
ちなみに
クイズになった、その爆笑記事はコチラ
この記事の中で
ビビさんと出会ったいきさつなどを書いた記事の
リンクもあります
当時の私は、随分長い記事を
書いておりましたのですね。。。↓
その頃はまだ
こんなに沢山の
作品もなかったのが
今は
今回展示販売が実施された場所の
すぐ近くのお店でも
ビビさんのアクセサリーが
販売されております
こちらはそのお店で販売されているアクセサリー
こんなに沢山!!!
そのお店の方の
お話によりますと
その作品の数は
今や
100個以上にも
なるのだと(!)
ビビさんは
努力することが出来る人
行動するエネルギーが
ものすごいなと感じます
アクセサリーショップを作る、という
夢を叶えたビビさん
この日販売されたアクセサリーも
絵本に登場し
いずれ購入したくても
購入出来ないような
貴重なものになるかも知れない
「ゆめかブランド」
(↑「夢を叶える」ブランド)
「次に会う時は
絵本作家になってるからね!」
こう高らかに
宣言するビビさんには
笑顔と、力強さが
満ちているのでした





















