うちのガスコンロは
今の住居に
引っ越してきて以来
少なくとも10年以上
使っています
そうなるとさすがに
「バーナーキャップ」が
ボロボロになりました
いい加減
取り替えしないとなぁ~
と
メーカーのHPで
部品があるかどうか
調べておりますと
「この製品の
部品の取扱は終了しました」
と出る
そうかぁ~
それだけ
うちのガスコンロは
古いよなぁ~
それでもしばらく
調べておりますと
ネットショップでは
どうやらまだ
バーナーキャップ(部品)だけ
買えるところがある様子
↓バーナーキャップとはこんなやつです
ただし
「返品・交換は出来ませんので
お使いのコンロの部品で
間違いないか
型番をメーカーにご確認ください」
というようなことが
書いてある
ま、そりゃそうだ
買って型番が違って
使えないー
というのは困るし
ということで
型番だけでも
確認してみるか~、と
メーカーに
問い合わせしてみることにしました
すると
対応された
コールセンターの方
大切に使っていただいて
大変、申し上げにくいのですが
お客様の製品は
「部品の製造を終了してから」
15年以上経過していると
思われます
こうなりますと
私どもの方でも
型番などの情報は
わかりかねます
お客様の
「ご安全のため」にも
新しいコンロのご購入を
ご検討頂ければと考えます
とのご回答
部品交換云々の
レベルではなく
「安全のために」
買い替えが推奨されるのだと
・・・
なるほど
うちのガスコンロは
安全にかかわるぐらい
頑張っていたのか
それでもなお
バーナーキャップを交換して
使おうとしていたのか
と
バイトの収入では
決してお安くない
ガスコンロの購入
こうして
何かが壊れたり
交換が必要になると
家計というレベルではなく
すぐさま生活そのものに
影響するという
綱渡りっぷり
それにしても
やっぱりうちの物は
安全にかかわる
ギリギリのところまで
頑張ってくれているんだなぁ~
ありがたいなぁ~
しかしまぁさてじゃあ
どうするかなぁ~
うーーーん。。。
安全には
変えられないのかなぁ~
・・・と
どうにか
安全と生活と
どちらも大事に出来ないものか
考えはじめているのです
