我ながら

自分で自分を

生きづらくしているなぁと

思うこと



◯◯するなら

◯◯しなきゃと

自分で勝手に

決めてしまうこと



人に勝手に

期待をすること



そもそも

人は人

思い通りにならないのだし

そこに期待をするのは

自分を不機嫌にする「もと」を

作っているだけのような気がする



更にそこに

感情がともなうのは

自分にも何らか

当てはまる節があるからだ



生きていると

例え今はいいと思っていても

そうじゃなくなる状況が

いつ何時訪れるかも知れない



自分のことさえ

自分が思うように

出来ない時もあるのだから



なるようになるもんだ



生命や自然に

身を任せて

もっと

ニュートラルに

ゆる~く

テキトーにいこう~・・・



・・・とも思うのです

(最後はなんだか

自分に都合よく過ごすための

言い訳のような気もするなァ)