平日は
フルタイムで
アルバイトに行く私
毎週土曜日は
1週間分の食材を
買い出しに行く日です
今日は
「カツオ」が安かった
しかも
「冷凍」ではない
「生」の「カツオ」
「冷凍」のに比べて
お高めやけど
「生」にしては
安いんとちゃうのん?
(↑普段、「生」は高くて買わないので
実はあまりよくわかってない)
ま
たまには
いいかぁ
と思い
「『生』カツオ」を
買ってみました
そして
食べてみた
母娘
・・・
・・・
・・・
「冷凍」の
「たたき」にしたやつの方が
美味しい?
・・・んなワケない?
・・・これが
「生」の味、なんかな?
・・・
いつも
「冷凍」の
お安いモノを
頂いているせいなのか(?)
・・・もしかして
母娘の
好みの問題?なのか
「生」の恩恵は
残念ながら
感じられず(涙)
どうやら
普段から
お安いモノを
食べてるうちに
安い食材に
対応出来るように
母娘の味覚は
進化でもしたかしらん?
と
経済状況にまで
見合っていた
母娘の味覚に
オドロイタのでした。。。
