お休みの終わり
平日に戻る頃は
お休みの時間が
恋しくなります
特に
そのお休みが
楽しければ楽しいほど
翌日の
お仕事の時間は
億劫になる
それは
私の場合は
(もしかして私だけじゃないかも~)
会社や仕事に
しばられることなく
自分の好きなように
時間を使えることが
嬉しくて仕方ないから
まぁ、確かに
仕事をしていても
何をしていても
それは全て
自分が選び取った時間であり
「自分の時間」であることに
変わりはないのだけれども
「仕事」では
やはり
決まりに従って
動くことが必要なので
(これは会社員に限らないでしょう)
自由に過ごせる
お休みの時間は
恋しくて
仕方ないのです
どうしても
お仕事の時間と
お休みの時間を
比べてしまうけれど
これは
「仕事」と「休み」
に限らず
「人」と「自分」など
何かと何かを
「比べる」ということには
何かしらの「感情」が
存在しているものだと
思っています
「心の平安」を望むときは
「比べない」
これに尽きるのですが
ま、もしも
「比べること」も
それにより生じる「感情」も
自分で選んでいるものだと
割りきって
「ヤッター!」と思うのか
「不快だー!」と思うのか
味わいつくして
遊んでみるのも一興
「なんでそんな風に
思うのだろうか」
というところを
深掘りするのも一興
案外
単純だったり
逆に
さっぱり
わからなかったり
時には
そんなことを
考えておる場合じゃない、
ハイ、次、次ー!
と、なったり
そんな
バリエーション豊かに
色々、思ったり
考えたりして
何とかかんとか
いろんな「感情」を
味わいながら
こんなことを
考えたり
ここに書いてたりする私は
ぐるぐる思考
もしかして
好き?
そして
もしかして・・・?
・・・ヒマ???
なんだろうか。。。
とも思うのでした。。。
