普段は
通勤電車で
本を読んで
楽しんでいるのが
本を忘れた、、、
と思ったことで(実際は持ってたんですが(汗))
本を読まずに
目を閉じて
ゆったりまったりと過ごし
まぁ、そんな日もあるわな~
この後の仕事に
備えなさいよ、
ということかな~、と思った
ということを
書いたのですが
その続きです。
職場に到着し
お仕事が始まりましたが・・・
何だか
いつもと様子が違う
いるはずの
人が、いない?
この時は何も
わかりませんでしたが
後になって
トラブルがあったことを知る
そこから先は
いるはずの人が
いないことで
まぁ~~~忙しい(!)
社員の突然の体調不良あり
思いがけないトラブルあり
そんな
イレギュラー満載の対応の中で
会議など
時間がしっかり決まった仕事も
進めねばならず
あっちへバタバタ走り
こっちへバタバタ走る。。。
ヒェーーー!
思考回路も労力も
手も足らない(!)
パンク寸前(!)
先日
2月のカオラボで
5分、10分の
お片付けタイムに流れていた
「チャンチャーーーンチャカチャカ♪」
の音楽が
5分、10分どころか
ずーーーっと
アタマの中で流れっぱなし♪
(実際のアタマの中は、
「♪」の記号より、「!!!」です)
最低人数で
乗りきっていた時間帯は
ひっきりなしに対応続き
席も立てない
(お手洗い行けない~←忙しい時あるあるだけど、
限度ある~!)
結局この日は
終日ずーーーっと
バッタバタ
最後の最後まで
イレギュラー、発生(!)
ギリッギリで
仕事を終える
不思議なのは
忙しさに輪をかける
イレギュラーもあれば
突然、キャンセルになったりで
時間が出来るイレギュラーが
合わさったことで
何とか乗り切れた時間帯が
ありました
こういうこと
時たまあるんですけど
なんでしょうね
天のはからい、かな
なるようになる
「Let It Be」
悪いようにはならない
案外
そんなもんかも
知れません
少し話は逸れましたが
更に話は逸れまして
ちょっと愚痴ります
(見たくないワ、という方は
スルーを、お願いします。。。)
トラブルがあったから
その対応だけで
2時間半もの時間が
過ぎましてね
巻き込まれた社員さんは
気の毒だなぁと思ったけれど
トラブルの張本人
2時間半離席して
「あぁ疲れた~」と
戻ってきて
こちとら分単位で
何とか仕事を
やっとのことで
終わらせたというのに
定刻になり
特に仕事に
追われていた様子もなく
サラッ、と帰っていった。。。
・・・何しとるん?
それに
トラブルとは
全く関係ない社員で
人がいないことが
わかっているのに
2時間半、離席し続けた社員
・・・何しとるん?
そんな暇があるんやったら
アルバイトの私に
時給、3倍払いなはれ(笑)
・・・愚痴りましたが
私がそう思っているだけかも知れない
真相は違うのかも知れない
人の事ばかり見て
実際そうなのかどうか
わかりもしないことを
勝手に考えてイライラするより
目の前の大事な
自分の事に
集中するのが
私の場合は
精神衛生上
はるかにいいと学んだので
愚痴、終わり。
話、もとい。
ま、そんな日もあるわな。
ようやく
仕事を終えて
ホッと一息ついた頃
朝あった
「本」の神隠し
(実際は別のカバンに入ってだけだったけど)を
思い出す
まさかね、、、
こんなことがあると
わかってたから?(本が?)
本は
「神隠し」されて
私は
電車内で
ゆったり、ゆっくり
してたんかなぁ、、、と
思いながら
帰りの電車でもまた
座席に座り
今度はゆったり、、、
いや、グッタリと
電車に身を委ねて
揺られて帰ったのでした。。。
