昨日は



世界を変えた20人のアーティスト

という番組に



私の大好きな

「東方神起」が

出演する(!)というので



テレビの前で

楽しみに

観ておりましたのですが



「東方神起」が出演する少し前に



美輪明宏さんの



ヨイトマケの唄 



放送され



まさかこのタイミングで

改めて聴くことになるとは、と

心が揺さぶられる思いになりました



この唄を初めてしっかり聴いたのは

10代後半

まだ学生の頃でしたが



当時も

心が震えるような

魂が揺さぶられるような

曲だと思いました



曲を聴いた、というよりは

「衝撃」を受けたような

思いになり



学生の頃に

所属しておりました

音楽サークルの先輩が



卒業後も

音楽活動を続けておられて

そこで発行されていた

会報誌に



今一番歌ってみたい1曲として



この

「ヨイトマケの唄」を

挙げてみますと



この曲を

挙げてくるとは(!)



考えもしませんでした、と

驚かれて

私が驚きました



どうも私は



自分で思っている自分と

人から見える自分との間に



当時も今も

「意外だ」と言われることが

多いかも知れない



・・・そんなに

意外なんだろうか





そんなことを思い出し

久々に、当時の

先輩の会報誌を

ひっぱりだしてみました



その会報誌に
当時の私が書いたのがコチラ
「平成15年(2003年)4月20日発行」
という記載がありました


21年前(!)
もうそんななるーーー???


平成15年の春に私は
こんなこと書いてたのね


この頃にはもう
今のアルバイトやってるんだよなぁ。。。↓


(以下は上の画像より抜粋)
******************************
私の歌ってみたい憧れの歌は

「ヨイトマケの唄」です

一番最初に聞いたのは

深夜偶然に見ていたTV放送で

泉谷しげるさんがギター1本で

この歌を歌っているところでした


当時私は、「ヨイトマケ」とは何ぞや?

ということも全く知らず

全く、この歌に関しては「無」の状態で

聞いていましたが


メロディーの持つ波か

詞の言外にある深さか・・・


当時、「ヨイトマケ」の

意味すら知らなかった

私の胸に響いて鳴りやまず

一人、静かに涙したことを思い出します


(中略)


その後、この歌が

美輪明宏さんの歌であることを知り

「ヨイトマケ」の意味、歌の意味を

同時に知りました


(中略)


聞く度に、口ずさむ度に

この歌の持つ力強さを感じています

「生きていく事」そのものを歌う

素晴らしい歌だと思います


年を重ね、全て

「エ~ンヤコラィ!」と

受けとめられるような度量を持ち

腹の底から、そして

心の底から歌ってみたい

そんな1曲です

**********************************




この番組に

ゲスト出演されていた

ファーストサマーウイカさんが



表現されている言葉ではない

言葉の向こう側にある思いが

響くのだ



というようなことを

おっしゃっていたのに

同意しました

そのことについての記事がコチラ 



言葉とともに伝わってくる

家族への愛、思いに

どうしても

心が揺さぶられるのです



そして

そのすぐ後登場した

「東方神起」



やっぱり

カッコエエわぁ~!





一瞬で

笑顔になるのです(笑)