私は現在

フルタイムで

事務のアルバイトを

しているのですが



ここ最近は

年齢を重ねてなお

「アルバイト」メインの

生活をしているせいなのか



年齢を重ねて

身体が思うように

動かなくなってきた

せいなのか



少し気持ちが

モヤモヤするような

息詰まるような思いを

抱えておりまして



丁度そんな時に

クローズドの場ですが

ご相談させていただく機会を

頂きました



収入面での不安

これまでの人生で

叶えられなかったことなどを



ごく僅かな時間でしたが

胸のつまりを

吐き出すように

相談させて頂き



頂いた言葉がまたそれも

「吐き出す」が

テーマのような

言葉を頂いて



ハッとする



薄々気づいては

いるのだけれど



私は

今のアルバイト生活さえ

手放すのが怖いと思うほど

「安定」を望んでいるのだと



けれども

本当に、何かを

「変えたい」と望むなら

(変えたくないのなら、

変えなくていいのよ、という

ニュアンスも含まれていたように思います)




どんなに簡単なことでもいいから

普段はやらない

一手を

踏み出して



エネルギーを

動かしていく

必要があるのだと



そうして

エネルギーを

かき回して

動かしていくと




人もお金も

エネルギーだから

少しずつ

まわるようになるのだと



自分を

満たしたいのなら



まずは

「吐き出す」ことです



とお話頂いたこと



そして



失敗したなぁ、と思っても

今日は上手くいった、と思っても



一日の終わりには

一旦、全てを「吐き出して」



また次の日は



今日という一日は

新たな一日なのだと



まっさらな気持ちで

過ごしていくことです





クローズドの場のことですから

ここに書いたことは

教わったことの

ごくごく一部ですが




確かに、私は

人と関わるよりも

一人でマイペースで

過ごすことが好きで



人と深くは

関わって

来なかったかも知れない



自分の周りに

うっすいベールを

巻きつけているのかもな



それで

息詰まるような思いに

なっているのかもな





貴重な気づきを

頂いたのでした。