今日は立春。

 

 

今日からまた

気持ちも新たに、、、

 

 

 

 

今日は朝から

いろいろとやりたいことが

あったのですが。。。

 

 

迎えた朝は。。。

 

 

疲れているのか。

 

 

全く、やる気が起きない。

 

 

ぜーーーんぜん、

やる気が起きない。

 

 

そして

身体も動かない。。。

 

 

「仕方ない。。。」

 

 

本能に身を任せて

もう一度

寝ることにしました。

 

 

自分の望みを叶える形で

寝てはいるのですが。。。

 

 

今度は

 

 

やろうとしていたことが

なーーーんにも、出来ていない

ということに

急に、イライラし始める。

 

 

けれども

イライラ、しているからといって



じゃあ、やろうとしていることを

やれるのか???というと

 

 

そこはそれ。

 

 

身体は、やっぱり動かない。

やっぱり

何にも、出来ていない。

 

 

気持ちも

ずーーーっとイライラしている。

 

 

 

・・・本日2度目の

 

 

「仕方ない。」

 

 

イライラ、していても

何か、進められる訳でもなさそうなので

 

 

 

全ーーー部、諦めて

 

 

大好きな、お風呂へ直行!

 

 

はぁーーー気持ちいい~~~!!!

 

 


なーーーんにも進んでいないけれど

 

 


まぁ。

そんな日も、あるだろう。

 

 

 

ワタナベ薫さんの

講演会で学んだ

 

 

「気持ちがひたすら

落ちていきそうな時には

『意図して』『心地よい』方に

意識を向ける」ということ

 

 

「意識を向ける」という部分は

「実践する」(=入浴する)、となりましたが

 

 

「実践した」日になりました。

 

 

入浴して

やっと、気持ちが

少し生き返ったところで

この記事を書いております。

 

 

今日は

この記事がアップされる

20時から

 

 

ワタナベ薫さんの

オンラインサロン

「カオラボ」の学びがあります。

 

 

ですので

今は

 

 

「カオラボ」が始まるまでに

 

 

「意図して」

「学びを実践」出来るよう

「意識を向けて」いこうとしているのです。