私は
フルタイムで
事務のアルバイトを
しておりますが。
ある日。
上司が
○○CD、、、って
書いてあるんやけど。。。
なんのことやろか???
と。
しばらく
考えているご様子。
上司がボソッと
そう言ってから
しばし
時間が過ぎた頃。
上司が。
そうか。
○○コード、か!!!
と。
・・・そうなのです。
○○CD、と書かれていたのは
○○コード、の意味だったのです。
○○CD、の記載に
大いにとまどった上司。
「コード」やったら
「コード」って書いたらええやんなぁ!
「CD」って書かれたら
なんぞ、ディスクかなんかかと
思うたわ。
何でも
略しゃぁエエってモンでも
ないでなぁ!
ホンマですね~
CDやったら
ディスクのCDやと
思いますやんね~
いやいや。
カウント(C)ダウン(D)かも
知れませんよ~
あ。
コスト(C)ダウン(D)かも~
探したら
もっと出てくるかも~
・・・と
最後は
なんとなーく
大喜利の様相まで呈し
DAIGOさんさながらの
言葉遊びをして
事務室内
なんとなーく
笑って
終わったのでした(笑)
