母が7月に

体調を崩し



以来

自宅で

パソコンを使いにくくなったため



このブログも

以前は全て

パソコンで

書いていたものを



現在は

ほとんど

スマホのアプリで

更新しております。



パソコンで記事を

書いていた時は



スマホの画面で

文字を入力するという動作が

どうにも上手く出来ず



スマホで

ブログ記事を書くなんて。。。

書きにくい~~~!




と、思っていたのですが




スマホで記事を

書くようになりますと



外出先や

仕事の休憩中でも

ちょっとした隙間時間で

書けますし



いつでも保存して

いつでも再開出来るので



最初は慣れませんでしたが



今は

便利だし

時間も有効に使えるしで

重宝しております。




それと

不思議なことに



パソコンでは

自宅でキーボードを使って

記事を書くので


入力スピードも

圧倒的に

早いですから



記事も早く

書き終わるかと

思いきや



早く書けるからこそ

色んな文面を

試してみたりして



かえって

文章が散らかって

まとまらず



結局

余分な時間がかかる

ということもありました。




それが



スマホで記事を

書くようになって



文字を打つのに

時間がかかることで



一度、入力したものを

出来るだけ、そのまま

使いたい、と

思うようになると



パソコンで

ちょっとした記事を

書こうとする時より



スマホで書く方が

結果、時間的にも

早く書けている



ということが

起こりました。



パソコンで作業するには

パソコンに適したテンポがあり



スマホで作業するには

スマホに適したテンポがあり



適材適所、というのは

こんなところにも

存在、するのだと



ブログ記事を書きながら

思ったのでした。