昨日の、続きです。
中之島美術館に到着する頃には
雨も、あがっていました。
そのまま、まっすぐ
目的地
プチエルメス展へ、向かいます。
★このお出かけのきっかけとなった
Preciousコーチ 村井初美さんの記事はコチラ↓
初美さんのブログ記事でも
紹介されていた
猫のオブジェが、
ドンッ、と出迎えてくれました(!)
外には、カフェも(!)
コーヒーや、フルーツジュースが
販売されていました。
(※人が多くて、
ロゴの部分だけ、切り取りました。
petit h(プティ アッシュ)OSAKA)
うさぎちゃんの看板は
会場案内をしてくれていました。
中に入ります。
ここでも、うさぎちゃんが出迎えてくれました!
この展示のテーマが
サスティナブル
制作過程で出た端材や
使わなくなった素材などで
新しいものを、作る、というものでした。
アーティストが集まって
アイディアを出す様子が
語られている映像や
可愛いアニメーションの映像が
会場内で流れていました。
アイディアの一部が
コチラ。
ワイングラスと
レザーとマグカップは
小物入れと、時計に。
ボタンとレザーとワイングラスは
ソルトシェイカーに。
ここ最近
私のブログ記事に書かせて頂いてきた
・マインドマップ
・箱根合宿
・ひすいこたろうさんのショート動画
で、それぞれ学んできた
・アタマを柔らかくすること
・小学3年生の男子になって
行動すること
・普段やらないことをやること
これらが全てつながるような。
なんだか、シンクロしてるよなぁ~、なんて。
アイディアが
オモシロクて、かつ、
可愛い!
赤い鯉のぼり
目の部分は、端切れ
黒い鯉のぼり
目の部分は、細かい陶器
そして。
それぞれの、ウロコは、皮!
ボタン・素材・皮・端切れといった
リソースの数々。
この、小箱は触れませんでしたが
皮や、布は触ってもOK(!)でした。
とても柔らかだった皮。
そして、色がカラフル(!)
こちらも、カラフル(!)
エルメスっぽい柄がいっぱい(!)(←※エルメス展です)
これらの素材を手に入れて
いかに、組み合わせて
新しいモノを、作り出していくか。
この、アイディア満載
個性溢れる
素敵な色・柄・素材に溢れる空間を
肌で体感させていただきました。
ゼロから、イチを
つくる、試み。
ここにも、ありました。
柔軟な発想力。
アイディアと、工夫。
想像。
創造。
それらが、とても貴重で
ユニーク(unique=唯一無二)だと
感じます。
会場にあったパネル。絵が可愛い♡
こちらは鯉のぼりも♡
こちらのモニターでも
インタビュー映像や、アニメーションが
流れていました。
左側は
入場すると、1人1枚頂けるポストカード。
そして、右側は、
会場限定のスタンプ。
私物に押すことも出来ました。
村井初美さんがご紹介下さったことで
私も、このような素敵な空間に
身を委ね
少しの間
アタマをほぐし
感性豊かに
美しく、楽しく、オモシロイものを
体感することが出来ました。
初美さん、ありがとうございました!
改めまして
初美さんが書かれたブログ記事がコチラです。
猫や鯉のぼりのオブジェや、カフェのことなど
重複して書かせて頂いた内容も、沢山あります。↓
【New!!】
【※こちらの募集は、
コーチングを学ばれて
モニターを募集されている方への
ご提案とさせて頂きます】
コーチ&クライアント
練習会(お相手募集)
内容は
①コーチ12分(&3分間フィードバック)
②クライアント12分(&3分間フィードバック)
①と②を、立場を交代して
セットで2回
(12分間のコーチまたはクライアント
&各3分間フィードバック)
コーチと、クライアントとして
合計、30分の時間で行います
※時間枠は
無料のモニター様の
募集枠と同じ時間帯
平日20時15分~21時30分の間の
30分間で行います。
(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)
(募集枠も同じものを使わせて頂きます)
こちらは、連続コーチングの設定はなく
1回のお申込と
させて頂きます。
(お申込は何度でも可能です)
コーチングモニター募集
現在こちらのページでは
無料のコーチングモニター様を
募集させて頂いております。
※平日20時15分~21時30分の間の
30分間で
お願いいたします。
(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)
1回30分のコーチング×3回
※無料のZOOMを使用いたします。
次回までの期間は
1週間、および隔週、
1ヶ月に1回、など。
ご自身で、お決めいただけます。
※1回のみの、体験コーチングも
受付させていただきます。
どんな人生にしたいのか
「答えは自分の中にある」
ご自身の中から
答えを探っていく感覚を
是非、ご体感ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。























