そして。
5月のカオラボの翌々日
5月4日夜には。
須田早苗さんの
カオラボシェア会がありました。
今回は、2回開催(!)ということで
本日、5月6日のお昼にも
開催されていらっしゃいます。
★須田早苗さんのプロフィールページはコチラ↓
私は、5月4日夜の部に
参加させて頂きました。
今回のカオラボは
「マインドマップ」ということで
ワークはなく
ワタナベ薫さんも、
当日は
ホワイトボードを使って
指導される(!)という
普段にはない方法もとられるなかで(!)
★ワタナベ薫さんのサブブログです。
ホワイトボードのことちょっぴり書かれてます↓
早苗さん
今回のシェア会、どのように
進行されるのだろう。。。
早苗さんと
画面越しにお会いするのが
ちょっと、お久しぶりだった、
ということもあって
まずは、参加させて頂くのが
とっても、楽しみだったのですが、
今回の、シェア会の進行が
とても、興味深くて
そちらも、実は楽しみにしていました♡
結果。
楽しい~~~(!)
やっぱり早苗さんは(!)
スゴイ(!)
シェア会を、こうして
主催・開催されているだけでも
スゴイのに。。。
早苗さんの場合
何かしらのプラスアルファ(!)
早苗さん独自の、アイデアを
入れてくださいます。
SanaeNoteの素晴らしさは
毎回(!)
つい。
ホーーーッ(!)と
ため息が出るほど、なのですが(!)
(注:SanaeNoteとは
早苗さんがシェア会のために
毎回、ご自身でまとめられるノートです。)
進行。
なるほど~~~(!)
そうきたかぁ~~~(!)
(薫さん&野津コーチの言葉をお借りしてみる)
カオラボでの学びを
更に、深めて下さる
早苗さんの、アイデアに感服(!)
だったのでした。
※クローズドの場、ですので
またまた、フワッと
書かせて頂いております(!)
早苗さんの進行は
穏やかで心地よく
今回、私は
ZOOM参加の際、
なかなか、アプリが立ち上がらず
何度も、アプリを立ち上げ直したり
参加ボタンを押し続けたりしていましたら。。。
結果、一人で何ページも参加して、挙句、
ZOOM、なのに(!)
ハウリングを起こしてしまう~(!)
(↑そんなことあります???)
トンデモ現象も
引き起こしてしまったのですが・・・(汗)
そこも、焦らず騒がず
穏やかに、進行してくださいまして。。。
(ご参加のみなさま・・・お騒がせいたしまして
スミマセンでした。。。)
ご参加の皆さんと
ご一緒させて頂いて
学びが、深まりました。
その特質上、今回のマインドマップは
特にそうだったのではないかなと
感じております。
一人で黙々とやっていては
感じ取れない感覚です。
シェア頂いたことの楽しさ。
そして、
このような場を設けて下さっていることに
改めて、感謝の気持ちでいっぱいになるのでした。
書き始めて間もない今と
ここから、しばらく経って
もう一度、書いてみた時。
マインドマップ
どのように、変わっていくだろう。。。
そういうことも
楽しみになるのでした。
早苗さん、ご参加の皆さま
ありがとうございました!
最後に早苗さんから頂いた
ご参加の皆さまのお写真を
貼付させて頂きます。
(写真撮影の際に入室されていらっしゃった方のお写真です↓)
【New!!】
【※こちらの募集は、
コーチングを学ばれて
モニターを募集されている方への
ご提案とさせて頂きます】
コーチ&クライアント
練習会(お相手募集)
内容は
①コーチ12分(&3分間フィードバック)
②クライアント12分(&3分間フィードバック)
①と②を、立場を交代して
セットで2回
(12分間のコーチまたはクライアント
&各3分間フィードバック)
コーチと、クライアントとして
合計、30分の時間で行います
※時間枠は
無料のモニター様の
募集枠と同じ時間帯
平日20時15分~21時30分の間の
30分間で行います。
(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)
(募集枠も同じものを使わせて頂きます)
こちらは、連続コーチングの設定はなく
1回のお申込と
させて頂きます。
(お申込は何度でも可能です)
コーチングモニター募集
現在こちらのページでは
無料のコーチングモニター様を
募集させて頂いております。
※平日20時15分~21時30分の間の
30分間で
お願いいたします。
(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)
1回30分のコーチング×3回
※無料のZOOMを使用いたします。
次回までの期間は
1週間、および隔週、
1ヶ月に1回、など。
ご自身で、お決めいただけます。
※1回のみの、体験コーチングも
受付させていただきます。
どんな人生にしたいのか
「答えは自分の中にある」
ご自身の中から
答えを探っていく感覚を
是非、ご体感ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



