どうせ私は・・・○○だから。

 

どうせ私は・・・○○出来ない。

 

 

この言葉の、フシギなところは。

 

 

「私は」が主語になっているのに、

どうも、他人軸、のように

感じるところです。

 

 

 

自分のことを、

中心に、置けていない。

 

 

 

どうせ私は○○だから。

 

 

という言葉でありながら

 

 

どうせ、私は○○だから

ああは、なれない、

 

 

というような

 

意識が、自分の他、に向くような。

 

どこかで、自分事ではなく

他人事、になるような、

感覚を、感じるのです。

 

先ほどの文章、

 

 

どうせ、私は○○だから

ああは、なれない、の

「ああは、」が主語、のような。

 

 

 

もし、

 

どうせ私は、「○○」、、、、、、と言いたくなったら。

 

 

その、「○○」、の部分は

 

 

きっと。

自分にとっての

トリムタブ。

 

 

トリムタブ、というのは。

大きな船の、方向を変えるための

小さな、舵。

 

 

つまりは、テーマ、であると

感じます。

 

 

 

なぜ、「○○」、だと思うのか。

 

 

 

本当に、望んでいることが

そこには、隠れているのだと。

 

 

 

どうせ私は、「○○」だ。

 

 

と思うようなことが

もしも、あったら。

 

 

 

そこには。

 

人生を変えるような

何かが、隠れているかも知れないです。

 

 

 

 

そして。

 

 

もうひとつ、参考にさせて頂いたのが

こちらの動画。

 

 

 

このブログでも以前

取り上げさせて頂いたことのある

Kenjiさんの、動画です。

 

 

 

★Kenjiさんの動画。

 

ここでは。

 

 

「どうせ」、という言葉を

 

否定、ネガティブ、で終わらせるのではなく、

 

 

「どうせ、うまくいく!」

 

 

「どうせ」、をいう言葉を

自分に、力を入れない

自然な状態、というような

意味合いの言葉として

使っておられます。

 

 

力が抜けて、いいかも知れませんね。

 

 

 

【New!!】

 

【※こちらの募集は、

コーチングを学ばれて

モニターを募集されている方への

ご提案とさせて頂きます】

 

コーチ&クライアント

練習会(お相手募集)

 

内容は

 

①コーチ12分(&3分間フィードバック)

 

②クライアント12分(&3分間フィードバック)

 

①と②を、立場を交代して

セットで2回

(12分間のコーチまたはクライアント

&各3分間フィードバック)

 

コーチと、クライアントとして

合計、30分の時間で行います

 

※時間枠は

無料のモニター様の

募集枠と同じ時間帯

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で行います。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

(募集枠も同じものを使わせて頂きます)

 

こちらは、連続コーチングの設定はなく

1回のお申込と

させて頂きます。

(お申込は何度でも可能です)

 

お申込はこちらから

 

 

 

 

 

 

コーチングモニター募集

 

現在こちらのページでは

無料のコーチングモニター様を

募集させて頂いております。

 

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で

お願いいたします。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

1回30分のコーチング×3

※無料のZOOMを使用いたします。

 

次回までの期間は

1週間、および隔週、

1ヶ月に1回、など。

 

ご自身で、お決めいただけます。

 

※1回のみの、体験コーチングも

受付させていただきます。

 

どんな人生にしたいのか

 

「答えは自分の中にある」

ご自身の中から

答えを探っていく感覚を

是非、ご体感ください。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お申込はこちらから