毎年この3月末から4月の始め。

年度末、年度はじめ、と呼ばれる

この時期には

 

私の職場では

人事異動、というものがあります。

 

ありがたいことに、同じ職場に

20年以上もの長きにわたり、

在籍させて頂いておりますが

 

未だに、この時期の

この、なんともソワソワした

落ち着かない雰囲気には

慣れないものです。

 

それでも、これまでは

退職されたり、異動されたりして

私がお見送り、させて頂いたのは

 

同じ仕事かどうか、とか、

勤続年数云々も、

関係しているからではありますが、

比較的、長く一緒にお仕事をさせて頂いた方であっても

長くても、10年ぐらいまで、という方ばかりだったのです。

 

 

それが、今回初めて、

この3月末。

20年以上、なぜだか

仕事も、全く同じ部屋で一緒にしてきた方が

異動することに、なりました。

 

正直、ここまでの腐れ縁(?)は

私も、いまだかつて経験がなく。

 

働き始めて、最初はまだ、

お互い20代ぐらいの年齢な訳です。

それが、お互いに歳はとりまして、、、

(詳しくはもう言いますまい。。。)

 

 

最初の頃こそ、仲良くさせて頂いていたものの

途中は、もうそれこそ

ケンカ越しで仕事をしていたり(笑)

それでいて、本当に困っている時には

よく助けてもらったりもして

(そんなこともあったかなぁ、、、遠い目。。。)

 

それでも、ごくごく最近には

それは納得いかねぇぜボロネーゼ・・・

(↑ハイスミマセン。言うてみたくなっただけです。。。)

などなど、よろしくない感情も抱き、

 

異動が決まった、世話になった、

という言葉を頂くとともに、

内心、やれやれ、、、と、

正直に書きますと、

思ったところも、あったのです。

 

 

コロナ禍で、ここ最近は

長らく開催されることもなかった

送別会も、今回は開催され、

 

年度末の前日、3月30日には

それまで、全くそんな気持ちにもならなかった

ささやかなハナムケのお品なども

用意、しようかなぁ、、、という気持ちにもなり。

 

色々と、思い返して

メッセージなども、添えるうち。。。

 

色々、あったなぁ、、、

ついに、異動されるんだなぁ、とは

思うようになってきました。

 

 

しかしながら。

そんな思いはありながらも

実感は、全くなく。

 

職場では、

仕事中ということもあるからか、

余計に、実感なく。

 

実際。本当に

3月31日、最終日の当日午後までは。

普段通り。

本当に、異動するの???

という感じのまま

過ごしていたのです。

 

そうして迎えた、最終日夕方。

いよいよ、異動される方から

最後の、ご挨拶を、頂きます、

となった時でした。

 

その、挨拶の

一言、一言が。

 

 

突然。

 

 

ズン、ズン、、、と

響き始めました。

 

 

 

挨拶している、本人も

挨拶し始めて、途中でやっと

異動を実感しはじめている感じ。

 

 

・・・そうだよね。

20年以上、こうして、いる、ということは。

それまで、異動らしい異動は

経験してこなかったのだから。

 

 

あんなに、クッソォ~~ッ!!!っと

思っていた、こともあったのに。

仕事中、もう

顔も、合わせたく、ない!!!

そんな風に、思ったことも

あったのに。

 

 

それと同じくらい、

いや、それ以上にか???

そういえば、あんな時にも、

こんな時にも、助けてくれたな。。。

 

 

いい瞬間も、嫌な瞬間も。

もう、ホントに。

色々、あった。。。

 

 

 

 

グッ、、、ときて。。。

 

気がついたら

ツーーーっ、と

 

 

 

目尻から、涙がこぼれていました。

(目頭からではなかった。どうでもエエかぁ。。。)

 

 

 

マスクをしているから、

きっと、誰も気づいてない。

 

 

だから。

挨拶が終わったタイミングで。

 

 

そっと、席を離れました。

 

 

席を外している間も。

なかなか、涙は止まらなかった。

 

 

けれども、

最後は、笑顔で。

 

 

そう思い。

 

席に戻る頃には

 

一応。

何食わぬ、顔はしてみて。

 

 

最後、帰り際に。

冗談交じりで、お別れして。

 

 

その日を、終えました。

 

 

取り繕った、積もりだったけど。

まぁ、全部バレてるだろう。

 

色々あったし、

全ての感情を、昇華しきれている訳でもない。

 

それでも、寂しい気持ちを感じるのは

やはり、20年以上という時間を

長年、一緒に過ごしてきたせいなのかな。。。

 

異動するのは、本人だけど

私にとっても、

新しいスタートになるかも知れない。

 

そんな風に感じた、3月31日でした。

 

そして。

この記事が、ブログにUPされる

4月4日には

実際、また新しい日々が

それぞれに、スタートしているのだろう。

 

そう感じるのでした。

 

 

 

【New!!】

 

【※こちらの募集は、

コーチングを学ばれて

モニターを募集されている方への

ご提案とさせて頂きます】

 

コーチ&クライアント

練習会(お相手募集)

 

内容は

 

①コーチ12分(&3分間フィードバック)

 

②クライアント12分(&3分間フィードバック)

 

①と②を、立場を交代して

セットで2回

(12分間のコーチまたはクライアント

&各3分間フィードバック)

 

コーチと、クライアントとして

合計、30分の時間で行います

 

※時間枠は

無料のモニター様の

募集枠と同じ時間帯

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で行います。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

(募集枠も同じものを使わせて頂きます)

 

こちらは、連続コーチングの設定はなく

1回のお申込と

させて頂きます。

(お申込は何度でも可能です)

 

お申込はこちらから

 

 

 

 

 

 

コーチングモニター募集

 

現在こちらのページでは

無料のコーチングモニター様を

募集させて頂いております。

 

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で

お願いいたします。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

1回30分のコーチング×3

※無料のZOOMを使用いたします。

 

次回までの期間は

1週間、および隔週、

1ヶ月に1回、など。

 

ご自身で、お決めいただけます。

 

※1回のみの、体験コーチングも

受付させていただきます。

 

どんな人生にしたいのか

 

「答えは自分の中にある」

ご自身の中から

答えを探っていく感覚を

是非、ご体感ください。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お申込はこちらから