遡ること、今から25年以上前。

まだ、私自身が、学生の頃。

 

当時の先輩方と

ワイワイ話していた

この話題のことを、突然

思い出しました。

 

果たして、ご存じの方が

いらっしゃるのか、どうか。。。

1991年の、ことだそうです。

 

 

アホバカ分布図(Wikipedia)

 

 

当時の動画は、見つけられず、

その、当時の探偵ナイトスクープのことを

岡田斗司夫さんが語っていらっしゃる、

切り抜き動画がありましたので

貼ってみます。

 

 

Wikipediaに詳しく書かれていますが

 

探偵ナイトスクープ、という番組で

 

大阪人の夫(サラリーマン)と、

東京出身の、妻との言い争いで、

自分(夫)は、「アホ」、

妻は、「バカ」、といい

お互い慣れない言葉で

なじられて傷つく、というのが

きっかけで、

 

アホ、と、バカの、境目は、

どこか???

 

というのを

調査、されたことがありまして(笑)

 

 

 

その時に。

 

私も、大阪在住の人間でしたから、

 

アホちゃう!

 

アホやなぁ~~!

 

というのは、

 

愛情、親しみも込めて、

日常茶飯事、のように

使っておりましたのですが。

 

 

関東出身のお友達に言わせますと、

 

アホ、は、傷つく。

 

バカ、はダイジョーブ。

 

 

と、のたまいまして、

 

 

私も含め、関西人は

 

 

へっ・・・?????

 

 

となったのを、覚えています。

 

 

我々、関西人は。

(ワレワレ、ウチュウジン、デハ、アリマセン)

 

逆に、

 

アホ、はダイジョーブ。

 

だけど。

 

バカ、は

なんとなく、傷つく、

 

のです。

 

 

 

ナンデカナ~~~。

 

 

と。

この、アホ、とバカ、の

境界線、のことが、

どうも、探偵ナイトスクープで、

取り上げられて、

エライ、熱を入れて

調べることになったらしいで~!

 

ということが

その当時、話題になったのです。

 

実際、調べてみると

 

アホ、バカ、で、

半分に、分かれる、のではなく

間に、「タワケ」が

入ってたのだとか(笑)

 

 

 

そこから25年以上、経った今。

 

話の流れで

 

それと、同じような話題になりました。

 

 

 

んん。。。

根強い。。。

 

 

 

やはり、関東出身者は。

 

アホ、にはやはり、ニガテ意識があるそうな(!)

 

おバカやねぇ、、、は平気、らしい。

 

 

 

へぇーーーー!そうなのか。

 

 

ワテら関西人は、

やっぱり、逆やな。

 

 

ここも、関西人、としては

譲れないとこ、なのかいな(笑)

 

 

そんなことを思い、

 

ものすごーーーく、昔の

探偵ナイトスクープのことも

思い出したのでした。

 

 

 

【New!!】

 

【※こちらの募集は、

コーチングを学ばれて

モニターを募集されている方への

ご提案とさせて頂きます】

 

コーチ&クライアント

練習会(お相手募集)

 

内容は

 

①コーチ12分(&3分間フィードバック)

 

②クライアント12分(&3分間フィードバック)

 

①と②を、立場を交代して

セットで2回

(12分間のコーチまたはクライアント

&各3分間フィードバック)

 

コーチと、クライアントとして

合計、30分の時間で行います

 

※時間枠は

無料のモニター様の

募集枠と同じ時間帯

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で行います。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

(募集枠も同じものを使わせて頂きます)

 

こちらは、連続コーチングの設定はなく

1回のお申込と

させて頂きます。

(お申込は何度でも可能です)

 

お申込はこちらから

 

 

 

 

 

 

コーチングモニター募集

 

現在こちらのページでは

無料のコーチングモニター様を

募集させて頂いております。

 

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で

お願いいたします。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

1回30分のコーチング×3

※無料のZOOMを使用いたします。

 

次回までの期間は

1週間、および隔週、

1ヶ月に1回、など。

 

ご自身で、お決めいただけます。

 

※1回のみの、体験コーチングも

受付させていただきます。

 

どんな人生にしたいのか

 

「答えは自分の中にある」

ご自身の中から

答えを探っていく感覚を

是非、ご体感ください。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お申込はこちらから